• カテゴリー別アーカイブ 講座・教室
  • 夏山登山教室修了山行 白山

    2023年7月15日~17日

    参加者 男性 2名、女性 1名  計 3名

    日程・コースタイム

    7/15日  曇り

     神戸=(金沢経由、兼六園散策)=松任(BH泊)

    7/16日  晴れ

     松任5:00=6:30市の瀬7:30=7:50別当出合

     別当出合8:00~11:30甚之助小屋~13:30黒ボコ岩~14:30白山室堂

    7/17日  晴れ

     室堂3:50~4:40御前峰~6:40室堂8:30~9:10黒ボコ岩~10:00殿ケ池避難小屋~14:30別当出合15:00=15:15市の瀬15:30=17:10松任=22:00神戸

    今年は3人と行事としては寂しい限りでしたが同行の2人は高山も山小屋も初体験です。天候に恵まれ良い山行だったことでしょう。

    室堂手前の高台から御前峰を望む

    7月15日は兼六園散策です。

    季節は最適とは言い難い時候ですが、観光客は結構居ました。
    私は初の訪問でしたが、殿様の余暇芸の極みと感じ、落ち着いた庭園でした。

    7月16日は室堂への登頂です。

    別当出合登山口

    山行スタート

    作業新道は、先に見える吊り橋を渡ります。

    左前方に見える観光新道の登山道は、滝状態です。

     登頂開始時の涼感からハイペースでの登頂となり、甚之助小屋手前でLがダウンし、しばしの休憩。

     なんとか室堂まで到着したが、室堂はガスの中。明日の日の出を楽しみに16:00からの自然観察会に参加した。夕食前にガスが晴れて御前峰が現れた。

    白山神社奥宮

    7月17日 晴れ お池巡りからスタート

    お花めぐり


  • 夏山登山教室修了山行 八ヶ岳(硫黄岳、横岳、赤岳)

    7月15日(土)~ 17日(月・祝)  

    参加者  男性 4名 女性 5名  計 9名


    赤岳と富士山

    コースタイム

    7月15日(土)神戸7:00=🚗= 16:40美濃戸山荘(泊)

    7月16日(日)美濃戸山荘5:45~赤岳鉱泉8:00~10:00硫黄岳~10:40硫黄岳山荘~12:05横岳~13:50赤岳天望山荘(泊)

    7月17日(月・祝) 赤岳天望山荘6:20~7:00赤岳山頂~7:50赤岳天望山荘8:00~地蔵の頭~地蔵尾根~9:05行者小屋~11:40美濃戸山荘~12:30赤岳山荘=🚗=12:45もみの木温泉14:00=🚗=21:15神戸

    夏山修了山行で八ヶ岳の硫黄岳、横岳、赤岳を縦走してきました。16日の登山開始時は稜線上は雲が出ていましたが、午後からはしだいに雲が晴れ、気持ち良い稜線歩きや岩登りが楽しめました。岩場は想像以上に厳しく「怖い!怖い!」を連発する人や、ウキウキと岩を楽しむ人など・・・・それぞれに楽しみました。17日はご来光と富士山を見てから赤岳山頂を踏みました。快晴の中、富士山やアルプス連峰の山々を満喫してから、慎重にかつスリルを味わいながら下山しました。

    7月15日(日) 晴れ  (美濃戸山荘で夕食後)  

    7月16日(日) 曇りのち晴れ

    少しずつガスが抜け稜線が見え見え始め、同時に岩場がスタート

    深夜 星空を見た人も・・・・

    7月17日(月・祝) 快晴

    富士山の大きさに感動

    赤岳天望山荘に戻り、地蔵尾根経由で下山


  • 夏山登山教室⑤有馬五山(歩荷)

    日時:6月14日(水) 曇り  参加者:7名(内、受講者4名)

    コースタイム:神鉄有馬口9:30~東山橋10:20~高尾山12:20~湯槽谷12:50~灰形山13:40~14:00落葉山(妙見寺)~神鉄有馬温泉

    今回は歩荷なので、集合場所にて参加者のザックの計量(目安10kg以上)があり、その後、YAMAPの使い方などの講習を受けて出発。東山橋から急登と2つのピークを越え、有馬五山の内の湯槽谷山(ゆぶねだにやま)、灰形山、落葉山を縦走しました。 (尚、有馬五山には他に射場山と愛宕山があり、これら五山は有馬温泉を取り囲んでます。)

    朝まで降り続いた雨は集合時間までに止みましたが、さすがに初めの登りは蒸し暑く、汗だくだくでしたが、逆ハの字歩行など含め、いいトレーニングになりました。

    逢ケ山、高尾山(昼食)を経て湯槽谷山(801m)に登頂。本日の最高峰。
    アセビ? ドウダンツツジ? いや、ネジキ、多分。
    (ネジキ:捩木 ツツジ科ネジキ属、花期5~6月)

    下山後は登り返していつもの〇〇蕎麦へ。やはり汗かいた後の一杯は最高!!
    引き続き、修了山行目指して頑張りましょう。


  • 夏山登山教室実技平日Ⅳ☆古寺山

    【修行岩】平清盛が座ったとされる岩で

    6月7日 ㈬ 古寺山

    【講義内容】行動食・ビバーク時ツエルト設営・テント設営

    【コースタイム/5h50】神鉄有馬口9:00~東山橋9:50~11:30(講義・実技練習)昼食12:00~古寺山登山口12:50~古寺山山頂13:30~神鉄有馬口14:50(下山)

    【参加者】11名(受講者4名)

    【東山橋】行動食の摂り方を経験談を交えての講

    午前中の講義と実技練習は順調に進み、予定より早いお昼タイム、橋の下へ降りて蓬山峡へ続く沢沿いで休憩です☆

    【古寺山登山口】リーダーが支点確保して急斜面を登る設定で練習、スリング装着。

    無事古寺山山頂に到着。見晴らしのいい場所で思い思いに写真撮影

    山行中に目に留まった花々は季節の変わり目を感じさせてくれました。

    神鉄六甲駅へ下山予定でしたが、下山道が工事中ということで、破線でもない道をそれもツルツル滑る…急斜面をロープ無しで下りました。そして、同じ道をピストンでは下りないのが、カタツムリの山行スタイル!らしさでもあります。


  • クライミング技術向上⑧

    日時:2023年6月4日(日) 晴れ

    参加者:男性 3名  女性 6名

    コースタイム:9:00神鉄鈴蘭台駅甲南チケット前~9:30妙号岩(クライミング)15:00~15:30コーヒータイム16:10~16:30神鉄鈴蘭台駅甲南チケット前

    今回も初参加者3名も迎えての実習となりました。

    エイトノットにトラバース練習。また、ビレイの講習もしました。

    ビレイヤー不足なので今回はビレイにもチャレンジ。

    最後は恒例のコーヒータイム。美味しいコーヒーとお菓子いつもありがとうございます(__)

    また、ごみ一掃の日だったのでごみ拾いもしましたが妙号岩は綺麗でした。