地蔵谷 9月1日 投稿日: 2024年9月7日 4:15 AM happa 日時:9月1日(日) ☼ 参加者:男性3名、女性6名 コースタイム:JR新神戸駅1F9:00~桜茶屋~地蔵谷~12:13掬星台13:07~ 山寺尾根~14:40長峰橋 蒸し暑い中 9/15~笠ヶ岳、9/8~西穂高岳への山行参加者の方々のトレーニングとあって 黙々と歩いて行きます😅 良いトレーニングになりました 先ずは 準備体操 バランス感覚 足腰強化 入道雲がもこもこ 掬星台にて 下山します 雑草伸び放題 📂投稿グループ 山行報告
2025年3月26日 ぐりんぴいす 奥の院道から油コブシ日時:3月23日(日)晴れ参加者:8名コースタイム:有馬口9:00~東山橋~切り通し10:00~奥の院道~12:20多門寺奥の院~みよし観音~13:20堡塁岩上~六甲ケーブル山上駅13:50~油コブシ...
2024年5月19日 happa 大菩薩嶺・毛無山日 程:2024年5月8日(水)~9日(木) 参加者:男性3名、女性4名 コースタイム:5/8(水)上日川峠(ロッジ長兵衛)5:09~5:40裂石~8:17丸川峠8:38~10:03 大菩薩嶺 10...
2024年5月26日 icchan ごろごろ岳花盛りの北山貯水池から見る甲山 日時:2024年5月23日(水) 曇り 参加者:男性2名 女性2名 計4名 コースタイム:阪急仁川駅8:53~地すべり資料館9:20~10:14甲山~鷲林寺11:50~...
2024年11月26日 神野文義 六甲アルプス(神戸市)六甲アルプスの最後の岩稜です。反対側では登るコースが見つけられなかったですが、こちらかは登れそうなので上から登頂コースがないか探るため御大が登りました 2024年11月24日(晴れ参加者 男性 3名 ...