紅葉の室生寺 11年11月22日 快晴 投稿日: 2011年11月23日 11:29 AM katatumuri 古い道標 途中の風景 仏隆寺 杉林が多い中の広葉樹 地蔵様 お二人 平安時代から建つ5重の搭 門前の紅葉 今年は紅葉が遅いので、少し日にちをずらせて実施されました。男性1名、女性2名で参加、やはりことしの紅葉は遅れがちでもっと赤いはずのもみじが控えめな色だったりする。それでものんびりした道中を楽しんだ。室生寺は紅葉目当ての沢山の客でした。 📂投稿グループ 山行報告
2024年5月30日 神野文義 夏山登山教室実技③ブラックフェース2024年5月26日(日)晴れ 参加者 男 7名 女 14名 合計 21名 (一般 1名を含む) コースタイム 阪急岡本8:30~天上川公園~9:50金鳥山~10:20風吹岩~11:30 ...
2024年5月1日 ci-boo クライミング技術向上2024年4月28日(日) 晴れ 参加者 男性:2名 女性:4名 コーヒータイム:9:00神鉄鈴蘭台駅甲南チケット前~9:30妙号岩(クライミング)12:00昼食12:30~16:15~16:45神...
2024年11月19日 icchan 寒霞渓(かんかけい)ちょうど紅葉し始めた寒霞渓。奇岩を望む。 日時:2024年11月16日(土)曇り 参加者:女性8名 コースタイム:三宮フェリーターミナル8:15=11:35小豆島坂手港=(タクシー)12:05ロープウ...
2024年9月30日 tommy 蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原9月23日(月・祝)~25日(水) 参加メンバー 男性2名 女性3名 コースタイム 9月23日 神戸6:00=自家用車=13:00蓼科山7合目登山口駐車場 《蓼科山》 晴れ 登山口13:10~将...