紅葉の室生寺 11年11月22日 快晴 投稿日: 2011年11月23日 11:29 AM katatumuri 古い道標 途中の風景 仏隆寺 杉林が多い中の広葉樹 地蔵様 お二人 平安時代から建つ5重の搭 門前の紅葉 今年は紅葉が遅いので、少し日にちをずらせて実施されました。男性1名、女性2名で参加、やはりことしの紅葉は遅れがちでもっと赤いはずのもみじが控えめな色だったりする。それでものんびりした道中を楽しんだ。室生寺は紅葉目当ての沢山の客でした。 📂投稿グループ 山行報告
2024年6月28日 神野文義 夏山登山教室実技⑥岩場歩行2024年6月26日(水)曇り 参加者 男性 3名 女性 7名 合計 10名 コースタイム 芦屋川駅8:30~8:40山芦屋公園(夏山天気講習)9:40~10:00高座の滝~11:30キャスルウオ...
2025年2月15日 happa 蛇谷ヶ峰の手前まで⁉日時:2025年2月9日(日)☁⛄☀ 参加者:男性4名(受講者2名)、女性4名 コースタイム:JR三ノ宮駅7:20=8:53近江高島9:04=🚎...
2025年2月10日 神野文義 七曲滝2025/2/82025年2月8日 時々雪 参加者 男 4名 女 4名 計 8名 コースタイム 有馬温泉駅9:00~9:40鼓ケ滝~11:00七曲滝~12:40ガーデンテラス(昼食)13:15 ...
2024年6月8日 神野文義 摩耶東谷スリットダムとマヤカン2024年6月6日(木) 晴れ 参加者 男性 1名 女性 5名 合計 6名 コースタイム 護国神社9:00~10:10摩耶観光ホテル跡~10:40不動の滝~11:40スリットダム~ ...