紅葉の室生寺 11年11月22日 快晴 投稿日: 2011年11月23日 11:29 AM katatumuri 古い道標 途中の風景 仏隆寺 杉林が多い中の広葉樹 地蔵様 お二人 平安時代から建つ5重の搭 門前の紅葉 今年は紅葉が遅いので、少し日にちをずらせて実施されました。男性1名、女性2名で参加、やはりことしの紅葉は遅れがちでもっと赤いはずのもみじが控えめな色だったりする。それでものんびりした道中を楽しんだ。室生寺は紅葉目当ての沢山の客でした。 📂投稿グループ 山行報告
2024年12月24日 神野文義 雪のハイキング教室①高雄山再度山からの展望です。 2024年12月22日 曇り一時雪 参加者 男性 3名 女性 4名 計 7名 コースタイム 新神戸9:00~布引雄滝~9:50市ケ原(アイゼン着脱・歩行練習)~高雄山 ...
2024年8月22日 ci-boo 沢登り・播州・板馬見渓谷2024年8月18日(日)晴れ 参加者:男性:4名 女性:3名 コースタイム:市内各所集合=8:00播但道 豊富PA=9:00笛石山・後山登山口9:15~ 板馬見渓谷(遡行)11:00昼食11:20~...
2024年5月24日 神野文義 夏山登山教室実技②高御位山2024年5月19日(日) 曇り後雨 参加者 5/19 男 5名 女 15名 合計 20名(一般 2名) 5/22 男 2名 女 3名 合計 5名(一般 1名) コースタイム 5/19 ...