ビバーグ訓練 投稿日: 2011年2月6日 9:54 PM katatumuri 2月6日(日)有馬の逢山峡で清掃ハイクを行いました。参加者は35名、カン2K,燃えないゴミ1K,燃えるゴミ3K拾い集めました。昼食は炊き出しで石狩鍋を頂き、僕は、ごはんの上に乗せ石狩丼にしました。昼食後、逢ヶ山(772m)山頂でビバーグ訓練を行いました。初めてツエルトを開いた人や使いなれない人が遭対のベテランに教えてもらい、悪戦苦闘、和気藹々で訓練が2時間程度行われました。登る途中に見つけた杉の根に芽吹いたヤブコウジを見つけました。 📂投稿グループ 講座・教室
2024年2月22日 chaya 雪のハイキング教室 赤坂山日程:2024年2月18日(日) 曇り 参加人数:男性4名、女性7名、計11名 行程:三ノ宮7:20=9:26マキノ10:00=バス=10:13マキノ高原温泉さらさ10:25~11:25ブナの木平11...
2024年2月26日 happa 雪山登山教室⑥大山(宿舎泊)日時:2024年2月17日(土)~2月18日(日) 参加者:男性2名、女性6人 計8名 行程: 2/17(土)三ノ宮8:40=(バス)=12:00米子駅14:00=(バス)=14:52大山寺~15:...
2024年2月12日 happa 雪山登山教室⑤氷ノ山東尾根(テント泊)日時:2024年2月3日(土)~2月4日(日) 参加者:男性 2名 、女性2名 行 程: 2/3(土)神戸=八鹿=鉢伏口10:20~氷ノ山国際スキー場~10:46東尾根登山口10:52~11:40...