2025年4月2日(水)天気(曇時々雨)
参加者 男性1名 女性9名
コースタイム 阪急岡本9時~桜守公園9時10分~天上川公園~保久良神社9時55分~マイナールート~金鳥山10時44分~風吹岩11時11分~万物相12時8分~風吹岩12時55分~中野谷桜道(薬大筋)~阪急岡本13時20分
曇空の中、岡本の山桜を見に行きました。最初に行った水上勉の小説「桜守」のモデルになった笹部新太郎氏の邸宅跡、桜守の公園の笹部桜は満開でした。笹部桜は咲き始めは白色で咲き進むにつれてピンク色に変わるらしくピンクと白が混じってとても可愛らしく綺麗でした。
のんびりと花見をしながらの山行だったので、公園で桜を堪能しそこで記念撮影



保久良神社でお参りしてマイナールート(やよいみち)を通ってパワースポットの金鳥山に行きました。


風吹岩で早めのお昼ご飯を食べてから、万物相を通って岡本駅へ。時間が早いというので(早く終わるのも良いけど)岡本駅近くの天使のパンケーキを、2枚450円8枚1090円の値段表に、8枚の方が安い‼と全員致一(笑)皆で仲良く分け合って食べました。
春の小さな花と桜を愛で、最後に美味しいパンケーキのおまけ付きの山行でした。たまには、のんびり山行も良いものです。




