2022年1月23日8日)曇り
参加者:男2名 女5名 計7名
コースタイム:愛宕神社登山道9:38~(表参道)~11:29水尾分岐~12:10愛宕神社12:46~13:39月輪寺~14:41月輪寺登山口~15:30清滝
愛宕神社登山口で可愛い雪ダルマの見送りを受けて登山開始。長~い階段をヒイヒイと1時間ほど登るころから山道に雪が。アイゼンを着けて片栗粉を固く踏み固めたような雪道をザクザクと快調に進む。山頂の神社にお参りをして登山者用の休憩所で昼食。下山は月輪寺経由で。途中で雪の上に顔形作ったりして雪と戯れたりと、雪道は実に楽しく歩き易かった。月輪寺登山口に下山したころから小雨が降り出したが本降りになる前にバスに。今回も楽しい雪山であった。

こんな倒木が何本もありました さあ、アイゼンを付けましょう付けましょう
ザクザク、心地良い音がBGM
アイゼン着けて足取りも軽く 黒門が見えてきました
たわわに積もった雪が重そうな枝 雪山最高❤❤
愛宕神社への長い階段
雪にダイブ 私も・でもそっとダイブ 仮面舞踏会1 仮面舞踏会2 仮面舞踏会3 仮面舞踏会4 まずは仮面を 次は全身のオブジェ 月輪寺経由で下山 白菜を食べる月輪寺の鹿