2022年3月22日
参加者:男2名 女6名
コースタイム:伊吹上野登山口10:35~13:01避難小屋~13:52 八合目~14:30伊吹山山頂~15:38避難小屋~17:30上野登山口
この時期にしては乾いた登山道だったが3合目辺りから雪道に。昼食を食べアイゼンをはいて山頂へ。残念!山頂は風も強くガスっていて展望は全くなし。尊様にご挨拶して急ぎ下山。8合目辺りで鹿の家族に遭遇。風も収まり薄日も差してきたので真っ白な斜面をまたまた尻セードを楽しみながら直下降したおかげで20分ほど時間を短縮。今年最後の雪山を十分堪能した伊吹山でした。

登り始めてすぐに衣服調整 1合目

雪が出てきました 山道は思ったより乾いてます
雪の上を あの山頂を目指して

東谷到着・お腹満たしと身支度を整えて 山頂は遠い

雪の途絶えたガラ場 仲良し2人でわ~い

急な斜面を登ります




前の人を見失いように そして雪に消えます~

シカの一家に遭遇しました。小鹿につぶらな瞳で見つめられたらもうたまりません・胸キュ~ンです

東屋迄滑ります こんな斜面はこれが一番
団子になって滑ります 親亀こけたら皆こけた
雪の塊でストップ おじさんも滑りました
ス~イスイ 止まっちゃった
大丈夫? 尻セードの跡が
いっぱい遊んで後は下山あるのみ