2022年3月30日(水)晴れ
参加者:男4名 女8名
コースタイム:夢やかた駐車場9:35~登山口9:40~10:11明剣岳~10:42三角点山~12:02五郎山(昼食)12:34~12:41小明神山~12:55明神山(コーヒータイム)13:27~14:52駐車場
播磨富士の別名を持つ姫路の明神山へ行ってきました。今回も前回と同じ健脚者コースで登りました。五郎山までがほぼほぼ登り登りで空腹と相まってシャリバテ寸前。若い人たちの鼓舞のおかげで山頂で360度の展望を楽しみながらのコーヒータイムで元気復活。終わってみればよい山行でした。でも次回は年金コースにしようかな。


まずはカカシさんにご挨拶 ここから山に入ります
登り始めの急な階段とシャリバテ気味で五郎山に着いたときはヘトヘト。腹ごしらえをして元気回復でした。

疲れたビ~ このまま寝ていたい~

岩場岩場の連続でした。どの岩も滑りにくく楽しい岩場登りでした。
ゴツゴツ岩の恐竜の背を登ったら明神山山頂です


大きな大きな恐竜の背を下りたらもうすぐ駐車場です
コバノミツバツツジが咲いていました ミツマタの花も咲いていました
明神山と小明神山 遥かに七草山が