東六甲・石宝殿 投稿日: 2023年2月9日 7:15 PM katatumuri 2023年2月8日(水)晴れ 参加者:男5名 女9名 計14名 コースタイム:阪急宝塚駅9:00~9:51塩尾寺~10:45大谷乗越~11:35船坂峠~12:48石の宝殿~13:22土桶割峠~13:57雨ヶ峠~14:58打越峠~15:39下山 六甲縦走路を宝塚から反対に石の宝殿まで、そこからは雨ヶ峠を越えて約17㎞歩いてきました。カラット青空というわけではありませんでしたが暑くなくて長距離を歩くにはちょうど良い気温でした。塩尾寺休憩所で集合写真を撮って勇躍スタート。 さあ!元気に出発 展望台あっちが大阪方面 天に昇る竜のような木の枝 小雨の中石の宝殿に着きました 階段はキライ急いでお昼を食べて 女池 これも良くあることですが下山するにしたがって天気が回復。打越峠にに着くころは青空が覗いていました。 無事、今日の山行も終了。あとはお定まりの反省会です 📂投稿グループ 山行報告
2025年5月12日 大段純子 夏山登山教室①須磨アルプス2025年5月11日(日) 晴れのち曇り 参加者:男性2名 女性14名 コースタイム須磨浦公園駅9:20~旗振山10:20~鉄拐山10:40~高倉山11:10(オリエンテーション、講習、昼食12:15...
2025年9月2日 happa 光岳・池口岳縦走(ピストン)日時:2025/8/23~8/25 参加者:男性2名、女性1名 コースタイム:8/23(土)晴れ 神戸(学園都市駅)9:00=🚗=14:30龍泉閣(JR飯田線平田駅) ...
2024年10月11日 icchan 二上山~屯鶴峯 屯鶴峯(どんづるぼう)の奇岩、奇勝 日時:2024年10月9日(水) 晴れ 参加者:男性2名 女性5名 計7名 コースタイム:阪神三宮駅8:17=鶴橋=9:38二上駅9:50~二上山駅...
2024年8月9日 icchan 燕岳常念岳縦走燕山荘から常念岳への縦走路 日時:2024年8月2日(金)~5日(月) 参加者:女性4名 計4名 コースタイム:新神戸=名古屋=松本=穂高=有明荘(泊) 1日目(8/3):中房登山口5:32~6:0...