沢登り・万ヶ谷(宍粟市)

日時:2025年8月24日(日)晴れのち少々雨

参加者:男性:1名 女性:2名

コースタイム:7:00新開地(車)=8:50駐車場9:12ソーメン滝入口~13:10日ノ原登山口

~13:36駐車場=15:00フォレステーション波賀(温泉)15:50=神戸

今年最後の沢登り。万ヶ谷!! 5,6年ぶりの沢。最初のソーメン滝がヌルヌルしている記憶と入渓してすぐに大滝で、すぐにロープを使っての遡行という記憶の中入渓。

以前の記憶のソーメン滝とは違う。かなりの水量にビビッてしまう(;^ω^)

あまりの水量と水圧で最初の入渓からすぐに左側に巻きながら安全に歩行。

すぐに30mの大滝が現れます。激流にビビるがロープを使って登ります。

今回も、笛の合図で登攀します。今年2回目なのでスムーズに連携して登ります。

  

大滝を過ぎると少し穏やかになります。

が、日ノ原登山口から集落へと下山後は、ヒルの逆襲‼

流血騒ぎで大騒ぎ(;゚Д゚)初体験。これもまた良い教訓として来年の沢登りの計画の見直しにもなります。

無事終了に感謝します。

来年は、メンバーが増える事とスキルアップを目指してクライミングにも参加よろしくお願いいたします。


コメントは受け付けていません。