紅葉の室生寺 11年11月22日 快晴 投稿日: 2011年11月23日 11:29 AM katatumuri 古い道標 途中の風景 仏隆寺 杉林が多い中の広葉樹 地蔵様 お二人 平安時代から建つ5重の搭 門前の紅葉 今年は紅葉が遅いので、少し日にちをずらせて実施されました。男性1名、女性2名で参加、やはりことしの紅葉は遅れがちでもっと赤いはずのもみじが控えめな色だったりする。それでものんびりした道中を楽しんだ。室生寺は紅葉目当ての沢山の客でした。 📂投稿グループ 山行報告
2024年11月25日 tommy 冬山登山教室 実技① 蓬莱峡2014年11月24日(日) 晴れ 一時 小雨 参加者 男性4名 女性5名 合計9名 コース 宝塚9:07=バス=9:19知るべ岩~蓬莱峡~(雪山登山教室・実技)~ 蓬莱峡14:30~生瀬=宝塚 1...
2025年2月6日 tommy 雪山ハイキング教室・霊仙山日程 2月5日(水) 晴れ(大雪警報発令) 参加メンバー 男1名 女5名 コースタイム 神戸6:53=8:54南彦根=愛のり(相乗)タクシー=9:35今畑登山口9:48~9:55落合集落~10:40...
2025年1月20日 happa 堂満岳 (雪のハイキング)日時:1月12日(日) 晴れ 参加者:男性4名 (受講生1名)、女性7名 コースタイム:JR三ノ宮駅7:20=(新快速)=堅田駅=(普通)=8:58JR比良駅9:05~ノタノホリ~12:45堂満岳山頂...
2025年8月8日 ぐりんぴいす 爺ヶ岳と🐻と鹿島槍ヶ岳2025年8月5日(火) ~6日(水) 参加者:女性3名 コースタイム: 8月5日 信濃大町駅5:30(タクシー)=6:00柏原新道登山口~10:11 種池山荘11:36~12:15爺ヶ岳...