紅葉の涸沢&奥穂高 投稿日: 2011年10月12日 10:00 AM katatumuri 10月7日~10日 男性3名女性5名 計8名で4日間とも快晴の中行って来ました。 山ガールの出現で、思い切りカラフルな色彩にあふれていましたが、 繁華街を歩いているような人の多さでした。 ウエストン像の前で 前穂屏風岩 ナナカマドの実 紅葉と雪 涸沢カール 前穂高 日の出前 ご来光 穂高岳山荘前 涸沢テント群 山とお別れ 河童橋に到着 📂投稿グループ 山行報告
2024年12月24日 神野文義 雪のハイキング教室①高雄山再度山からの展望です。 2024年12月22日 曇り一時雪 参加者 男性 3名 女性 4名 計 7名 コースタイム 新神戸9:00~布引雄滝~9:50市ケ原(アイゼン着脱・歩行練習)~高雄山 ...
2025年1月20日 happa 堂満岳 (雪のハイキング)日時:1月12日(日) 晴れ 参加者:男性4名 (受講生1名)、女性7名 コースタイム:JR三ノ宮駅7:20=(新快速)=堅田駅=(普通)=8:58JR比良駅9:05~ノタノホリ~12:45堂満岳山頂...
2025年2月10日 神野文義 七曲滝2025/2/82025年2月8日 時々雪 参加者 男 4名 女 4名 計 8名 コースタイム 有馬温泉駅9:00~9:40鼓ケ滝~11:00七曲滝~12:40ガーデンテラス(昼食)13:15 ...
2025年3月26日 結美山下 奥の院道から油コブシ日時:3月23日(日)晴れ参加者:8名コースタイム:有馬口9:00~東山橋~切り通し10:00~奥の院道~12:20多門寺奥の院~みよし観音~13:20堡塁岩上~六甲ケーブル山上駅13:50~油コブシ...