2023年3月12日(日)晴れ
参加者:男2名 女8名 計10名
コースタイム:岡本駅9:00~9:28保久良神社~9:59金鳥山~10:28風吹岩~11:24雨ヶ峠~11:49本庄橋跡~12:52一軒茶屋~13:01六甲最高峰~14:42有馬稲荷神社~15:03神戸電鉄有馬駅
阪急岡本駅から六甲最高峰を経て魚屋道を有馬温泉まで王道の道を歩いてきました。汗ばむ程でもなく青空の下本当に心地良い山行でした。保久良神社の梅林は紅白の可愛い花が満開でした。一軒茶屋跡でこの日六甲全山縦走大会が行われていてカタツムリからも13名が参加していました。最初にゴールしたMさんに合えて感激<>凄い速さにただただビックリ!!山の楽しみ方も様々ですね。
保久良神社へ向かいます 保久良神社の梅林。ほぼ満開です
梅もほころび、笑顔もほころぶ
境内から鳥居方面を 砲弾が
見逃してしまいそうな標識 紙に書かれた標識
金鳥⛰に立寄りました
トンネル状に咲いた椿
風吹き岩に到着
青い空に笑顔が映えます
珍獣の出現 本城橋跡に着きました
やっと一息<、、、>。ゴルフ場からの登りがけっこうヤバイです。
本城橋跡に到着・
ここからまた急登が始まります
いつもこの辺りを徘徊している方とバッタリ
七曲りの急登へ
今日は六甲全山縦走の日です カタツムリの一番乗りです
六甲最高峰、最高❕ですね
後は魚屋路を有馬温泉へ
有馬稲荷神社到着