
マザーツリーは何本かの樹が集まったような大きなシンボルツリー アカガシの樹
日時:2025年3月9日(日)
参加者:男性1名 女性3名 計4名
コース:有馬口駅9:00~水無川左岸入口~鬼ヶ島ルート~10:15鬼ヶ島~10:25水無山~10:52高尾山~湯槽谷峠~番匠屋畑尾根~12:26極楽茶屋跡~13:23紅葉谷~14:46六甲有馬ロープウェイ駅~15:00有馬温泉駅
鬼ヶ島といっても、鬼がいる島に鬼退治に行くわけではない。なぜ鬼ヶ島という名前が付けられているのかはわからないが名前が稀有なのとマザーツリーが見どころのマイナーコースだ。


急登が続く。


これがマザーツリーかな?どうやら違うみたい。木肌はこんな感じ。表面に割れ目が入ってはがれている。


ようやく見つけたマザーツリーはコース側に立って、光が差し込んでいた。堂々としていて神々しい印象だった。そのあとも急登は続き、北斜面は雪が残っていた。
湯槽谷峠からは久しぶりの番匠屋畑尾根。5つピークを越え、やっと極楽茶屋跡に到着。今日は六甲全山縦走の日。お昼休憩を取り、早い人ならもう来る頃だと待っていたら2人やって来たので、声援を送ることができた。下山は紅葉谷をゆっくり降りた。