新春初詣 長岡天満宮 投稿日: 2017年1月7日 5:18 PM katatumuri 2017年1月7日(土) 天気晴れ 参加者 男性6名 女性12名 計18名 新年が明けて、初顔合わせの善男善女が18名初詣に行きました。風もないとても穏やかな日和で身も心もゆったりとした1日でした。 今年の干支 道真公の牛 勝龍寺城跡 細川忠興とガラシャ 📂投稿グループ 山行報告
2024年7月23日 icchan 金剛山ギンバイソウ(銀梅草) まだ残ってくれていました。 日時:2024年7月18日(木) 晴れ 参加者:男性1名 女性5名 計6名 コースタイム:阪急三宮8:17=大阪難波=河内長野=10:33千早本堂登...
2024年5月26日 icchan ごろごろ岳花盛りの北山貯水池から見る甲山 日時:2024年5月23日(水) 曇り 参加者:男性2名 女性2名 計4名 コースタイム:阪急仁川駅8:53~地すべり資料館9:20~10:14甲山~鷲林寺11:50~...
2025年1月7日 happa 西半縦走より長く歩く日時:2025年1月4日 (土) 晴れ 参加者:男性1名、女性2名 コースタイム:須磨浦公園駅7:00~鉢伏山7:25~高倉台登山口7:56~東山8:44~高取山9:45~ 鵯越駅10:30~菊水山1...
2024年6月4日 神野文義 夏山登山教室実技④修法が原2024年6月2日 (日)晴れ 参加者 男性 6名 女性 11名 合計17名 一般参加2名を含む コースタイム 谷上駅9:00~10;30森林植物園西門~11:10修法が原(講習・昼食)12:4...