紅葉の室生寺 11年11月22日 快晴 投稿日: 2011年11月23日 11:29 AM katatumuri 古い道標 途中の風景 仏隆寺 杉林が多い中の広葉樹 地蔵様 お二人 平安時代から建つ5重の搭 門前の紅葉 今年は紅葉が遅いので、少し日にちをずらせて実施されました。男性1名、女性2名で参加、やはりことしの紅葉は遅れがちでもっと赤いはずのもみじが控えめな色だったりする。それでものんびりした道中を楽しんだ。室生寺は紅葉目当ての沢山の客でした。 📂投稿グループ 山行報告
2024年2月8日 ci-boo 六甲・五助山~紅葉谷2024年2月4日(日)曇り 参加者 男性:4名 女性:9名 コースタイム:8:55阪急岡本駅~9:06岡本梅林公園9:13~9:22岡本八幡神社~10:08打越峠10:14~10:44五助山への分...
2025年5月17日 happa 夏山登山教室①平日日時:5月14日(水) 晴れ 参加者:男性1名、女性6名(受講生1名) コースタイム:須磨浦公園駅9:00~旗振山9:37~おらが山(講習)11:18~栂尾山(昼食)~13:00東山13:33~14:...
2024年3月29日 icchan 京都一周トレイル⑦伏見・深草歴史散策ゴール 伏見稲荷大社 朱の鳥居 日時:2024年3月27日(水) 晴れ 参加者:男性1名 女性8名 計9名 コースタイム:阪急三宮駅7:14=京阪伏見桃山駅9:27~伏見桃山城~11:06大岩山11:...
2024年3月8日 a-komachi 西おたふく山2024年3月7日(木) 曇り時々晴れ メンバー4名 タイム:8:50岡本駅~9:05八幡神社~9:20山の神~10:15打越峠~11:12西おたふ く山分岐~12:00昼食12:20...