石楠花谷尾根道 投稿日: 2012年2月19日 7:59 PM katatumuri 2012年2月19日 晴れ 男性2名 女性6名 今年1番の寒さかという日、初めはしばらく石楠花谷を何度か渡渉ししばらくして 尾根に取りつく。雪があり滑りやすく難渋した。表六甲は日差しにあふれていてルンルンだった。 雪の道 沢での休憩 沢と尾根の分かれ道 最後のお茶会 📂投稿グループ 山行報告
2025年5月19日 横川雅一 夏山登山教室② 長距離歩行日時 : 2025年5月18日{日}参加者 : 男性6名 女性18名{一般1名 受講生4名}コースタイム : 阪急岡本駅 8:50~9:00天井川公園 9:15~山の神~11:30雨が峠 {昼食} 1...
2024年2月26日 happa 雄岡山・雌岡山往復ハイク日時:2024年2月23日(祝・金) 参加者:男性3名、女性6名、計9名 行程:神鉄 緑ヶ丘駅10:35~雄岡山11:15~11:35雌岡山梅林~12:00雌岡山頂12:25~ 雄岡山13...
2024年11月19日 icchan 寒霞渓(かんかけい)ちょうど紅葉し始めた寒霞渓。奇岩を望む。 日時:2024年11月16日(土)曇り 参加者:女性8名 コースタイム:三宮フェリーターミナル8:15=11:35小豆島坂手港=(タクシー)12:05ロープウ...
2025年4月24日 tommy 書写山2025年4月23日(水) 雨 参加者 男性4名 女性9名 合計 13名 コースタイム JR姫路駅9:15 ⇒ 9:55書写山バス停~登山コース~11:27圓教寺・摩尼殿12:10~(昼食)三つの堂・...