千刈ダム~大岩ヶ岳 投稿日: 2022年10月12日 11:09 PM katatumuri 2022年10月9日(日)曇りのち雨 参加者:男2名 女4名 計6名 コースタイム:道場駅8:58~9:31大岩ヶ岳登山口~10:33大岩ヶ岳~10:59東大岩岳~11:20展望ポイント~13:42道場駅 神戸市最大のダムだけあって迫力は半端じゃないです‼ 神戸市民の大切な上水道の供給源となっています。 大岩ヶ岳山頂。眼下には三田の町並み、遠くに六甲山がぼんやりですが見えました。 東大岩岳からハート形の素敵なダム湖が望めました。絶景です。 風吹き岩の名前の通り風が強く雨も降ってきて寒い~。 丸山湿原は兵庫県最大の湿原で絶滅危惧種の動植物の宝庫です。8月の中旬頃には可愛らしいサギソウがいっぱいに咲きます。 📂投稿グループ 山行報告
2025年3月31日 横川雅一 加西アルプス・テント泊2025年3月28{金}29{土}晴れ時々曇り参加者 男性:1名 女性:3名 コースタイム:{28日}神戸市・三木市内各所14:00={車}=16:00加西市古法華キャンプ場・テント泊 :{...
2024年5月24日 神野文義 夏山登山教室実技②高御位山2024年5月19日(日) 曇り後雨 参加者 5/19 男 5名 女 15名 合計 20名(一般 2名) 5/22 男 2名 女 3名 合計 5名(一般 1名) コースタイム 5/19 ...
2024年3月12日 happa 六甲全山・東半縦走日時:2024年3月3日(日) 参加者:男性8名(一般の方1名)、女性16名(一般の方3名) 行程:7:30 JR新神戸駅~市ケ原8:30~天狗道~摩耶山掬星台10:00~記念碑台11:30~ ガ...
2024年10月11日 icchan 二上山~屯鶴峯 屯鶴峯(どんづるぼう)の奇岩、奇勝 日時:2024年10月9日(水) 晴れ 参加者:男性2名 女性5名 計7名 コースタイム:阪神三宮駅8:17=鶴橋=9:38二上駅9:50~二上山駅...