東六甲・石宝殿 投稿日: 2023年2月9日 7:15 PM katatumuri 2023年2月8日(水)晴れ 参加者:男5名 女9名 計14名 コースタイム:阪急宝塚駅9:00~9:51塩尾寺~10:45大谷乗越~11:35船坂峠~12:48石の宝殿~13:22土桶割峠~13:57雨ヶ峠~14:58打越峠~15:39下山 六甲縦走路を宝塚から反対に石の宝殿まで、そこからは雨ヶ峠を越えて約17㎞歩いてきました。カラット青空というわけではありませんでしたが暑くなくて長距離を歩くにはちょうど良い気温でした。塩尾寺休憩所で集合写真を撮って勇躍スタート。 さあ!元気に出発 展望台あっちが大阪方面 天に昇る竜のような木の枝 小雨の中石の宝殿に着きました 階段はキライ急いでお昼を食べて 女池 これも良くあることですが下山するにしたがって天気が回復。打越峠にに着くころは青空が覗いていました。 無事、今日の山行も終了。あとはお定まりの反省会です 📂投稿グループ 山行報告
2024年11月22日 icchan 京都一周トレイル⑩嵐山清滝川渓流沿いの紅葉を楽しみながら、嵐山まで歩いてきました。 日時2024年11月20日(水)晴れ 参加者:男性1名 女性4名 計5名 コースタイム:阪急三宮駅6:31=十三=西院=(バス)9:07栂...
2024年5月26日 icchan ごろごろ岳花盛りの北山貯水池から見る甲山 日時:2024年5月23日(水) 曇り 参加者:男性2名 女性2名 計4名 コースタイム:阪急仁川駅8:53~地すべり資料館9:20~10:14甲山~鷲林寺11:50~...
2024年3月22日 katatumuri 北八ヶ岳・縞枯山/茶臼山/東天狗岳/西天狗岳日時:3月18日㈪~3月20日㈬ 天候 晴れのち雪 参加者:男性2名 女性4名 行程:3/17㈰ 神戸・大阪各所出発 茅野駅周辺宿泊(全員) 3/18㈪ 茅野駅バス乗り場9:00集合9:20=10:1...
2024年2月8日 ci-boo 六甲・五助山~紅葉谷2024年2月4日(日)曇り 参加者 男性:4名 女性:9名 コースタイム:8:55阪急岡本駅~9:06岡本梅林公園9:13~9:22岡本八幡神社~10:08打越峠10:14~10:44五助山への分...