2025年8月5日(火) ~6日(水)
参加者:女性3名
コースタイム:
8月5日 信濃大町駅5:30(タクシー)=6:00柏原新道登山口~10:11 種池山荘11:36~12:15爺ヶ岳(南峰)12:47~12:53爺ヶ岳 (中峰)13:14~13:21爺ヶ岳(南峰)13:51~14:27種池山荘
8月6日 種池山荘5:50~柏原新道登山口8:35(タクシー)=8:56湯けむり屋敷薬師の湯(タクシー)=11:00信濃大町


昨日までずっと晴れていたのに、雨予報。登り始めてすぐからパラパラ降り出す。柏原新道はよく整備された歩きやすい道。


やっと種池山荘に着いた。雨と汗でびしょ濡れだ。これから先どんどん悪くなる天気予報に挫けて、冷池山荘まで行くのを断念。昼食・休憩の後、爺が岳を目指して出発。途中で南峰と中峰の間に🐻が出ているとの情報。静かにそっと通りすぎれば大丈夫とは聞いたけど。


南峰の頂上から熊の親子が見えた。斜面を下の方まで下っていったので、中峰にも行くことにしてしまった。ところが帰り道で、熊が南峰の方に登っていくのが見えた。途中で自分達からは見えなくなったのだが、下から止まれの合図をしてくれている。熊が登山道まで来ていた。離れたところで様子を見ながら30分ほど待機。その後そろりそろりと緊張しながら下りて何とか小屋まで帰ることができた。鹿島槍方面から熊のそばを通過して来た人も何人かいたが、中峰でやめておけばよかったと反省。危なかった。


6日の朝は嵐のような天気だったが、下山するころには風は収まり一瞬太陽も。後ろ髪をひかれながら下っていると、大きな虹が出た。


最後にニホンヒキガエルにも出会い、無事にカエル。