• カテゴリー別アーカイブ 講座・教室
  • 夏山登山教室 ②ロックガーデン

     

     

    2014年5月25日(日曜日)晴れ(薄雲あり)気温25℃

    今日は夏山教室② 実技は岩場の歩行、講座は山の天気がおこなわれた。

    受講生は13名(男性3名、女性10名)会員23名(男性7名 女性16名)6パーティーに分かれてロックガーデンでしっかりと時折の爽やかな風に心地よくなりながらトレーニングに汗を流した。

    9:00阪急芦屋川~9:25山芦屋公園で体操後スタート~9:50高座の滝~10:50キャッスルウォール~11:25風吹岩~11:45万物相(昼食、講座)13:00(歩行トレーニング)13:45~14:30第一突堤~14:50高座の滝~15:15山芦屋公園

    ・・・高座の滝・・・・・・混雑していたので高座谷を行く(中央稜を行くパーティーも有)・・・・

    ・・・風吹岩で3パーティー合流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昼食後、山の天気の講座・・

     

     

     

     

     

     

     

    万物相で歩行練習、行ったり来たり!登ったり、下ったり、トラバースしたり!足の裏全体で地面を押す感じ!

    しっかり練習できたでしょうか?次回は高御位山です。紫外線と熱中症に注意とのことです。

     

     

     


     

     

     

     

     

     

     

    テレビ朝日の収録に、山を削って踏跡をつけるなど問題提起等しておられたプロガイドの舟橋健さんが私たちのグループを撮影しておられました

    テレビ朝日モーニングバード(8時)で5月27日放送されるとか

     


  • 夏山、北岳第1回トレーニング 摩耶山

    2014511日(日)晴れ

    一般14名、会員23名で5パーテイーに分かれました。

    新神戸駅900――準備体操を終わって各班単位で出発――桜茶屋1010――摩耶山

    13001410――山寺尾根――長峰堰堤15001530

    この日は夏山,北岳の第1回トレーニングの日、歩行技術と装備パッキングの勉強の日になっている。各班で行動、勉強も各班のリーダーが行った。この日のハプニングは毛虫の大発生で、帽子、服、所構わず降り注いでくる。しんどい中にもキャーという歓声でにぎやかだった。

     

     

     

     

     

     

    出発前の体操   黒岩尾根は傾斜が厳しい  そんななかにもギンランの花   まぶしい新緑

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なにを持って行くか装備の勉強 それを上手にパッキング どのように背負えば良いか   長峰堰堤

     

     

     

     

     

     


  • 夏山教室の前のお試し体験登山

    2014年4月20日(日曜日)曇り 今日は夏山教室の前のお試し体験登山の日でした。

    参加者、16名と会員、22名4パーティに分かれて摩耶山を目指しました。

    9:00新神戸駅~9:20自己紹介、準備体操、挨拶後スタート~10:10市ヶ原~11:50桜谷出合(昼食)12:15~13:10摩耶山(コーヒータイムと夏山教室案内他)13:50~15:15摩耶ケーブル下

    ・・・・準備体操・・・・・・スタートです!・・・・・・布引の滝・・・・・展望台で衣服調整・・・

    ・・・・水分補給・・・・・・エネルギー補給・・・摩耶山までもう一息・夏山教室の案内、グッズ紹介

    グッズ紹介では石井スポーツのスタッフの方から足にやさしい靴のインソール、タイツの説明をしていただきました。天気を心配していましたがなんとか、パラッとあたった位で問題なし!楽しい山の体験をしていただけたかなと思います。早速、夏山教室の参加申し込みされた方、大変うれしく、楽しみにしています。今年の修了山行は北岳です。

     

     


  • カシミール3D講座/GPSを使ってみる

    2014年3月16日(日) 晴れ。 男性3名、女性2名の計5名が参加。

    午前9時事務所に集合、経緯度10秒毎の罫線が記載された詳細地図上で鉢伏山南部を回る

    歩行ルートを確認した後、2台のGPSを使用して、出発地点の須磨浦公園へ電車で向かった。

    出発地点からは、GSPの表示する現在地の経緯度が、地図上のルートの経緯度と合うように歩行した。

    歩き出しの時点で、西方向への道より北へ分岐する道が特定出来ずに行ったり来たりした。

    最終的にはGPS表示通りに北へ分岐する小道らしきものがあったが、そこは殆ど人が歩いた形跡のない

    谷と尾根であった。

                                GPS歩行軌跡

    コースタイム (1~7の番号は、GPS歩行軌跡上の番号を示す)

    1. 10:15 出発地のロータリー ⇒ 2. 10:35 鉢伏山頂口 ⇒ 3. 10:47 間違いに気付き引き返す ⇒ 10:52 地点2に戻り西へ向かう

     ⇒4. 10:58 西へ向かい過ぎ間違いに気付き引き返す ⇒ 5. 11:05 設定ルートの北分岐の進入路に取り付く

     ⇒ 6. 11:43 東屋(休憩) 11:58 ⇒ 7.  12:17 下山口

      

    北方向への分岐道        GPS歩行

    下山後事務所に戻り、各自持参したパソコンでGPS歩行軌跡の編集に取り組んだ。