2021年11月14日(日)
参加者:男19名 女31名 計50名
コースタイム:新神戸駅9:00~9:43雄滝~9:54見晴台~11:27再度山~11:45修法ヶ原~(昼食・講座・コーヒータイム)~13:00~15:00諏訪山公園
秋晴れの中、一般参加者20人を迎えて恒例の「秋のお試しハイク」で再度山へ登っていました。山頂手前の岩場に少しびっくりした人もいましたが、亀岩に感心したり山頂からの神戸港の展望にウットリしたり・・・。圧巻は修法ヶ原での紅葉、みんなスマホやカメラを向けて思い思いの紅葉スポットを写真に収めていました。池の近くは余りにも人が多かったので奥の広場で昼食、パッキングの講習、コーヒータイム。その後猩々池を周って諏訪山公園まで下山しました。比較的楽なコースだったので一般参加者に人たちも遅れることもなく十分に紅葉を楽しんだハイキングになりました。なんといっても本日のヒーローは5歳の可愛い参加者です。一度も音を上げることもなく講習もしっかり勉強し、諏訪山公園にはトップでゴールイン。今日のMVH(Most Valuable Hiker)でした。
新神戸上の公園で準備体操です
|
見晴台で
|
太龍寺への階段
|
足取り軽く
|
再度山山頂にて(C班)
|
再度山山頂にて(D班)
|
再度山からの心地良い登山道
|
大きなザック姿がたのもしい~
|
修法ヶ原に到着です
|
さあ、パッキングの講習です
|
一般の参加者の方もしっかり耳を傾けて
|
僕も大人になったらあれをもって山に行こう~と
|
布引ダムへの階段で✌
|
山道だってへちゃら
|
整理体操もしっかりと
|
屈伸だってこの通り
|
諏訪山公園で
|
![69976967.3d0e86fe5ea84338e4f74d50f58c1292.21111408[1]](https://kobekatatumuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/69976967.3d0e86fe5ea84338e4f74d50f58c1292.211114081-150x150.jpg) |
![IMG-0139[1]](https://kobekatatumuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG-01391-e1637069642404-150x150.jpg) |
仲良し2人組
|
紅葉に映えます
|
絵になってます
|
まさに錦絵
|
黄葉も水面に映えます
|