• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 沢登り 播州・小田原川本谷編

    2018年8月11日(土)晴れ 播州・小田原川本谷沢登り (テント泊)12日(日)曇り 万ヶ谷沢登り

    男性2名 女性2名 合計4名

    *コースタイム

    第二神明伊川谷IC6:00⇒6:30神崎南⇒7:50黒岩滝登山口着(装備準備)8:20〜13:00遡行終了⇒14:10黒岩滝登山口へ下山⇒14:30峰山高原キャンプ場

    今年は沢登りを初めて3年目を迎え、1泊2日で2つの沢登り計画で存分に満喫しました。

    1日目は4名で二日目は2名増え、計6名で沢登りを楽しみました。今年は特に猛暑で、この時期の沢登りは最高の避暑地です。

    暑いので沢の水は丁度いい感じで、男性Yさんはターザン河童のように泳いでいました(><)

    夕食はバーベキューでお酒も頂けたし、朝食はハムエッグ&ウインナードッグ&コーヒー 😀

    また来年も1泊2日で行きたいです\(*V*)/

     

     

    2018.8万ヶ谷1 2018.8万ヶ谷2 2018.8万ヶ谷3 2018.8万ヶ谷4

    2018.8万ヶ谷24 2018.8万ヶ谷23 2018.8万ヶ谷22 2018.8万ヶ谷21

    2018.8万ヶ谷17 2018.8万ヶ谷16 2018.8万ヶ谷15 2018.8万ヶ谷14

    2018.8万ヶ谷13 2018.8万ヶ谷12 2018.8万ヶ谷11 2018.8万ヶ谷6

    2018.8万ヶ谷10 2018.8万ヶ谷9 2018.8万ヶ谷26 2018.8万ヶ谷5

    2018.8万ヶ谷19 2018.8万ヶ谷18 2018.8万ヶ谷20

     


  • 沢登り 播州・引原川万ヶ谷編

     

    2018年8月12日(日)天気(曇り)

    参加者   男性2名   女性4名

    コース  7:20峰山キャンプ場=8:38はが道の駅=8:50ゲートボール広場(装備、体操)~9:25ソーメン滝~11:45ナメ30m12:00~14:15ピーク~14:55日ノ原集落~15:15ゲートボール広場=16:50宍粟よい温泉17:55=20:00

     

    6:00起床!!!高原なので暑くもなく爽やか、ただガスがかかっていてお天気心配...

    はが道の駅で2名と合流!前回もゲートボール広場を通り過ぎたので今回こそと気を付けて運転していましたが、またもや通り過ぎ・・・ゲートボール広場で装備、体操。ただ、お昼からお天気が崩れるような予報で心配でしたが晴れ間が見えていたので安心しながらの沢登りスタート。前の大雨の影響か少し沢が荒れているような感じでした。また、水量も多く感じました。沢を登り始めてすぐに6mの大滝がお出迎え。毎度リーダーのHさんのトップロープでプルージックでの歩行。難なく皆さんすいすいと登頂。Hさんいつもありがとうございます。

    ただ、心配であったお天気が崩れ始めて残念ながら藪こぎをして尾根を目指して歩行。結構な急登で足元も悪くしかも、大粒の雨・・・雷・・・泥んこになり何とか尾根に到着。下山道を目指し歩行。目的発見!!!雨も止み、幻想的な光景に皆で感動!!!そして無事に下山。とてもバリエーションに飛んだ楽しい山行でした(#^.^#)

    沢 2沢
     4沢5沢  6沢7沢
     8沢  10沢
     14沢  12沢13沢

     

     

     

     

     

     


  • 北アルプス/黒部源流の山々

    2018年8月2日(木)~8月7日(火)

    参加者:男3名 女1名 計4名

    コースタイム:

    8月2日(晴れ)神戸8:00=舞鶴道・北陸道=有峰林道=15:30折立

    8月3日(晴れ)折立4:50~6:50三角点~8:30五光岩ベンチ~9:20太郎平(昼食)10:00~12:55薬師沢小屋

    8月4日(晴れ)小屋4:30~6:55アラスカ庭園~8:15雲の平山荘8:30~10:20祖父岳~11:35岩苔乗越~13:35鷲羽岳14:00~15:20三俣山荘

    8月5日(晴れ)山荘4:30~6:35岩苔乗越~~7:20水晶小屋~8:20水晶岳~9:15水晶小屋9:30~11:55三俣山荘(昼食)12:50~15:25黒部五郎小屋

    8月6日(晴れ)小屋4:30~6:40山頂分岐~7:00黒部五郎岳~7:20山頂分岐~8:40中俣乗越9:00~9:40赤木岳~10:35北ノ俣岳~12:20太郎平(昼食)12:45~14:25三角点~15:45折立=17:00富山駅前宿

    8月7日(晴れ)富山駅前8:00=北陸道・舞鶴道=13:30神戸

    北アルプスで百名山3座を訪ねて5泊6日の縦走(正式には5泊目は山から下りてビジネスホテル泊になりましたが)。雲ノ平までが長かったです。折立でテント泊。薬師沢小屋でもう一泊してやっと到着。花の最盛期は終わってしまってちょっと残念な雲ノ平でした。祖父岳の山頂を踏んで最初の百名山、鷲羽岳に。槍ヶ岳や笠ヶ岳などの北アルプスの名峰の絶景を満喫したまでは良かったが、長いつづら折りのガラ場とザラ場の下りには閉口。翌日の水晶岳でも狭い岩の山頂から360度の絶景が。ラストは美しいカールを越えて黒部五郎岳の山頂へ。ここでも笠ヶ岳、槍ヶ岳、立山、劔岳などなど北アルプスを丸ごと堪能。毎日朝4時半出発、午後3時半小屋入りとハードな行程だったがそれに見合う満足感、達成感いっぱいの縦走でした。

    太郎平にて
    太郎平にて
    ヘッドランを付けて薬師沢小屋を出発
    薬師沢小屋出発
    雲ノ平への木道
    雲ノ平への木道
    雲の平奥日本庭園
    雲の平奥日本庭園
    雲ノ平から望む薬師岳
    雲ノ平から望む薬師岳

     

     

     

     

     

    祖父1
    祖父1
    祖父2
    祖父2
    祖父予備群
    祖父予備群
    祖父が岳山頂にて
    祖父が岳山頂にて
    鷲羽岳にて
    鷲羽岳にて
    アルプスの山並
    アルプスの山並
    水晶岳にて
    水晶岳にて
    北ノ俣岳
    北ノ俣岳
    黒部五郎岳山頂にて
    黒部五郎岳山頂にて
    笠ヶ岳をバックに
    笠ヶ岳をバックに
    槍ヶ岳に架かる茜雲
    槍ヶ岳に架かる茜雲
    黒部五郎岳のカール
    黒部五郎岳のカール
    青空の下で大の字に
    青空の下で大の字に
    太郎兵衛小屋のラーメン
    太郎兵衛小屋のラーメン
    ウメバチソウ
    ウメバチソウ
    ダイモンジソウ
    ミヤマダイモンジソウ
    ハクサンイチゲ
    ハクサンイチゲ
    イワオトギリ
    イワオトギリ
    イワショウブ
    イワショウブ

     

     

     


  • 弥仙山(664m)

    2018年8月4日(土)

    参加者 男性2名  女性1名

    コースタイム: 駐車場9:35~9:50弥仙山登山口~水分神社~10:40於成神社~11:14

    「改心の道」分岐~11:19弥仙山頂12:00~12:06「改心の道」分岐~13:09書とカットの分岐~13:09日置谷分岐~13:53弥仙山登山口14:06~14:20駐車場」

    7時50分神鉄押部駅駐車場を出発、県道85号線谷口交差点を右折吉川インターに向かったが県道355号線が先日の豪雨の為通行止めで少し回り道をしたが、順調に9時半前に到着、此処でも、道路が崩落の為、登山口手前の駐車場に車を置いて出発。このところの異常気象で熱中症が心配されたが、木陰を歩き、谷からの涼しい風のおかげで頂上に到着。

    頂上の金峯神社にお参りをして、日陰で昼食、涼しく下山するのが惜しいくらいでした。

    下山は、「改心の道」コースを選び下山、上の方は、大した被害はなかったのですが、下になるほどに道路の陥没や倒木の被害が多くなり雨の恐ろしさをしらされました。下山後、たかお温泉光の湯で汗を流して帰神しました。

    頂上で
        弥山山山頂金峯神社前で
        集落   弥山山登山口
      於成集落   弥山山登山口
     7月7日の集中豪雨の被害
     倒木  道路陥没  道路崩壊
     倒木  登山道陥没  登山道崩壊

  • 北海道・旭岳/十勝岳/トムラウシ岳

    2018年7月22日(日)~7月27日(金)

    参加者:男4名 女3名 計7名

    コースタイム

    7月22日:神戸空港8:45=11:35 新千歳空港11:00=13:40大雪山白樺壮

    7月23日:白樺荘 05:55 06:05 旭岳山麓駅 06:15 ⇒ ロープウェイ ⇒ 06:25 姿見駅 06:35  08:05 8合目 ~ 08:40旭岳山頂 09:00 09:35 8合目 ~ 10:50 姿見の池 ~鏡池・摺鉢池 ~ 11:35 姿見駅 12:00 ⇒ ロープウェイ ⇒ 12:10 旭岳山麓駅 ~ 12:25白樺荘 12:40 ⇒ レンタカー ⇒ 14:50 白金温泉・白金の湯()

    7月24日:白金の湯4:00=5:08望岳台~6:11雲ノ平分岐~避難小屋6:38~8:58十勝岳9:00~11:55美瑛岳~15:26美瑛岳分岐~16:10望岳台=17:00白金の湯

    7月25日:美瑛観光&移動日

    7月26日:トムラウシ温泉3:30~4:00登山口~5:00カムイ天井~7:39前トム平~10:15トムラウシ山~12:54前トム平(コーヒータイム)13:15~13:50コマドリ沢分岐~15:33カムイ天井~16:29登山口

    3座とも素晴らしい天気に恵まれ完全踏破。2座目の十勝岳は予定より早く出発したこともあって山頂に着いたのが午前9時。今も噴煙の登る火山灰に覆われた山頂付近は異世界を呈していた。時間も早かったので隣の美瑛岳周りで下山することにした。エゾノツガザクラやチングルマの咲き乱れる大庭園の中を下山。3座目のトムラウシ岳は奥深い山で長くて、この日は無風状態だったのでとにかく暑かった。岩が点在する日本庭園と呼ばれるところはエゾコザクラ、チングルマ、コマクサなどが咲く広々とした大庭園になっていた。水が豊富で頭から水をかぶったりして涼をとりながら長い行程を無事終えた。大自然を思いっきり満喫した山旅であった。

    第1座旭岳山頂から
    第1座旭岳山頂から
    旭岳への登り口
    旭岳への登り口
    旭岳姿見の池にて
    旭岳姿見の池にて
    噴煙を上げる旭岳を映して
    噴煙を上げる旭岳
    旭岳へのザラ場の登山道にて
    旭岳へのザラ場の登山道にて
    旭岳・噴煙の前にて
    旭岳・噴煙の前にて
    旭岳から望む十勝岳
    旭岳から望む十勝岳
    十勝岳への登山口・望岳台
    十勝岳への登山口・望岳台
    十勝岳への荒涼たる登山道
    十勝岳への荒涼たる登山道
    十勝岳山頂にて
    十勝岳山頂にて
    十勝岳をバックに美瑛岳へ向かって
    十勝岳をバックに

     

     

    すごい速さで流れる雲
    すごい速さで流れる雲
    美瑛岳のお花畑
    美瑛岳のお花畑
    美瑛岳山頂にて
    美瑛岳山頂にて
    美瑛岳山頂にて
    美瑛岳山頂にて

     

    広大なお花畑が
    広大なお花畑が
    トムラウシ山頂にて
    トムラウシ山頂にて
    トムラウシ岳山頂にて
    トムラウシ岳山頂にて
    トムラウシをバックに
    トムラウシをバックに
    長い下山の始まりです
    長い下山の始まりです
    花の咲き乱れる日本庭園
    花の咲き乱れる日本庭園
    コマクサ
    コマクサ
    エゾノコザクラ
    エゾコザクラ
    イワイチョウ
    イワイチョウ
    イワヒゲ
    イワヒゲ

     

     

    エゾノツガザクラ
    エゾノツガザクラ
    ハクサンボウフウ
    ハクサンボウフウ
    キタキツネ
    キタキツネ
    ヒグマ1
    ヒグマ1
    ヒグマ2
    ヒグマ2
    ヒグマ3
    ヒグマ3
    美瑛観光にて
    美瑛観光にて