• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 但丹国境/高竜寺ヶ岳

    2018年4月18日(水)晴れ

    参加者:男2名 女4名 計6名

    コースタイム:神戸7:30=舞鶴道/福知山=10:00たんたんトンネル北口~10:30 休み石~10:40 尉ヶ畑峠~10:41山頂入り口~11:14山頂(昼食&コーヒータイム)12:20~13:10たんたんトンネル入り口=たんたん温泉=舞鶴道/福知山=17:00神戸

    登山口についた時には青空になっていました。山道は広くてふかふかでとっても登り易いハイキング道でアッという間に山頂についてしまいました。山頂からは少し霞んでいましたが久美浜湾までの眺望に感激。昼食の後でコーヒータイム、花の写真を撮ったりとゆったりした時間を過ごしました。帰りはたんたん温泉で汗を流し、地元の野菜を買ったりとのんびりした山行きを楽しみました。

    たんたんトンネル登山口にて・さあ出発
    たんたんトンネル登山口にて・さあ出発

    尉畑分岐にて
    尉ヶ畑分岐にて

    高竜が岳山頂
    高竜寺が岳山頂

    親切(?)にも色々な山の指示がありましたが
    親切(?)にも色々な山の標示がありましたが

    霞にけぶる日本海をバックに
    霞にけぶる日本海をバックに

    久美浜湾の小天橋まで見えました
    久美浜湾の小天橋まで見えました

    ストックで一服気分(休み石にて)
    ストックで一服気分(休み石にて)

    早くもイワカガミが咲いていました
    早くもイワカガミが咲いていました

    カメノキのピンクの可愛い花
    オオカメノキのピンクの可愛い花

    但東町のチューリップ畑
    但東町のチューリップ畑

    チュリップ畑の前で
    チュリップ畑の前で

     


  • 六甲・白石谷

    2018年4月15日(日)雨のち曇り

    参加者:男4名 女2名 計6名

    コースタイム:阪急芦屋川9:00~10:05陽名水~11:12荒地山~12:04雨ケ峠12:25~13:44一軒茶屋~13:49白石谷分岐~15:13白石滝~15:23紅葉谷~16:05有馬

    今日は久しぶりに道アゼ谷コースから荒地山を経て一軒茶屋へ、そこから白石谷を有馬まで下りました。東おたふくから笹道を下り本庄橋跡で渡渉して七曲りに入ると満開のミツバツツジが急登を忘れさせてくれました。白石谷は熟練者向きの看板があったのでドキドキしながら降りました。人があまり入っていないのかあちこちに崩落跡、ロープの岩場などがあり、谷は深く秘境感たっぷりでした。有馬温泉に下りていつものようにごんそばで乾杯。この日の最後の客とかで、残ったおでんに蕎麦掻のぜんざいまでサービスしてもらいました。おなかも気分も大満足の一日でした。

    道アゼ谷コースを行きました
    道アゼ谷コースを行きました

    もう少しで石のベンチです
    もう少しで石のベンチです

    石のベンチで一休み
    石のベンチで一休み

    やっと着きました。荒地山山頂にて
    やっと着きました。荒地山山頂にて

    七曲りの斜面を埋めるミツバツツジ
    七曲りの斜面を埋めるミツバツツジ

    つつじのトンネルに足も弾みます
    つつじのトンネルに足も弾みます

    白石谷の岩場をロープで下りました
    白石谷の岩場をロープで下りました

    しっかり足場を確保して
    しっかり足場を確保して

    ザレ場もありました
    ザレ場もありました

    ロープの下は急流です
    ロープの下は急流です

    ロープを掴んだら体を離して
    ロープを掴んだら体を離して

    昨日の雨で水嵩の増した谷川を渡渉
    昨日の雨で水嵩の増した谷川を渡渉

    白石滝の標識
    白石滝の標識

    白石滝の前で
    白石滝の前で

    白い桜がそっと咲いていました
    白い桜がそっと咲いていました

  • 三草山(加東市 社)

    2018年4月14日(土) 天気(晴れ~曇り)

    参加者 男性 2名   女性 3名

    三草山登山口10:14 ~ 11:19三草山頂上12:08 ~ 12:38天狗岩12:40

    ~14:10三草登山口

    三草山登山口駐車場に9:50頃に到着。Nさん手作りのチョコレート入りのくじ引きで、感想文を書く人の抽選を行い、打ち合わせ・ストレッチ後に出発。途中、5箇所の鎖場を登り、コバノミツバツツジに癒されながら頂上に到着。昼食後、鹿野コースを下り、新緑の三草山周辺の山々と昭和池を眺めながら登山口に到着。歩く距離は7.5kmと短かったが、尾根伝いの眺望の良いコースで登山者全員満足の一日でした。

    嵐の前に西の空に現れた雲を追記します。(14:02分撮影)

    層積雲 : 板状、あるいは丸みのある塊の雲が層状または波状に浮かんだもので、畑の畝のように規則正しく並ぶことがあり、曇り雲(くもりぐも)、畝雲などの俗称があります。雲の高さは二千メートル以下で、山で見る雲海の多くはこの雲によるものです。IMG_0129_R

    IMG_0092_R IMG_0095_R IMG_0101_R IMG_0113_R IMG_0115_R  IMG_0118_R

    IMG_0127_R

     

     


  • 京都西山/ポンポン山

    2018年4月11日(水)曇り

    参加者:男2名 女3名  計5名

    コースタイム:神戸7:00=新名神道・茨木=8:50森の案内所9:05~9:40イヌブナの林~10:20杉谷~10:35カタクリ保護地~10:50ポンポン山11:00~11:20釈迦岳(昼食)11:45~12:15杉谷~13:00金蔵寺~13:35小塩山カタクリ保護地~14:05淳和天皇陵~森の案内所=新名神道=16:30神戸

    去年に続いてポンポン山へカタクリの花を見に行ってきました。今年は花の開花が早いので心配しながら登りましたが、ポンポン山も小塩山も見事に咲いていました。天気がもう一つだったので登山客はほとんどなくゆっくりと花を堪能できました。妖精たちは花びらの一枚一枚をしっかり上に向けて残り少ない盛りを惜しむように咲き誇っていました。

    妖精を思わせるカタクリの花
    妖精を思わせるカタクリの花

    花びらをいっぱいに開いて
    花びらをいっぱいに開いて

    群生して咲いています
    群生して咲いています

    山肌を埋め尽くすカタクリの花
    山肌を埋め尽くすカタクリの花

    ロープで保護された群生地
    ロープで保護されたカタクリの保護地

    ポンポン山山頂にて
    ポンポン山山頂にて

    愛宕山山頂にて
    釈迦岳山頂にて

    名残の山桜
    名残の山桜

    新名神道宝塚SAのトイレ天井にはシャンデリアが
    新名神道宝塚北SAのトイレ、天井にはシャンデリアが

    宝塚SAの化粧室
    宝塚北SAの化粧室

    授乳室の隣にはトースターもありました(宝塚SA)
    授乳室の隣にはトースターもありました(宝塚北SA)

  • 鈴鹿/御池岳・藤原岳

    2018年4月3日(火)~4月4日(水)

    コースタイム:3日(晴れ)三宮7:00=10:00鞍掛峠~10:38登山口~12:08鈴北岳12:30~13:11御池岳~13:26ボタンブチ~15:38鞍掛峠=16:30朝明茶屋

    4日(晴れ)朝明茶屋7:00=8:10聖宝寺8:22~10:088合目~11:10藤原山荘11:36~11:48藤原岳11:55~12:12藤原山荘~12:408合目~13:35神武神社=17:30神戸

    晴天の下鈴鹿の山、御池岳と藤原岳へ福寿草を見に行ってきました。昨年は雪の下で全く見ることができませんでしたが、今年は8合目あたりからの群生地いっぱいに咲いていました。希少種のヒロハノアマナやミノコバイモなどの初めて見る花に何度もシャッターを切りました。さすが花の百名山と言われるだけあって多くの人々が、可憐な花々を求めて登ってきていました。

    鈴北岳山頂にて
    鈴北岳山頂にて

    ボタンブチにて
    ボタンブチにて

    ボタンブチ近くの岩の上で
    ボタンブチ近くの岩の上で

    御池岳からボタンブチへの稜線にて
    御池岳からボタンブチへの稜線にて

    藤原岳9合目手前

    藤原岳山頂にて
    藤原岳山頂にて

    藤原岳山頂にて
    藤原岳山頂にて

    藤原岳山頂への稜線
    藤原岳山頂への稜線

    さあー、疲れをいやす夕餉の始まり
    さあー、疲れをいやす夕餉の始まり

    朝明茶屋にてバーベキュー・真っ黒になりそう
    朝明茶屋にてバーベキュー・真っ黒になりそう

    食事の後は火を囲んで合唱
    食事の後は火を囲んで合唱

    あまり展望はよくないけれど山頂です
    あまり展望はよくないけれど山頂です

    福寿草・沢山咲いていました
    福寿草・沢山咲いていました

    ネコノメソウ
    ネコノメソウ(藤原岳)

    ヒロハノアマナ(藤原岳)
    ヒロハノアマナ(藤原岳)

    キクザキイチゲ
    キクザキイチゲ(御池岳)

    福寿草とヒロハノアマナのツーショット
    福寿草とヒロハノアマナのツーショット

    ミノコバイモ
    ミノコバイモ((藤原岳)

    セツブンソウ・藤原岳にて
    セツブンソウ(藤原岳)

    カタクリの花(藤原岳)
    カタクリの花(藤原岳)