• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • ハチノス尾根~長峰山~杣谷~長峰堰堤

    12月4日(日)晴れ時々時雨  参加者:男性2名 女性8名

    長峰霊園10:00~第三鉄塔10:20休憩~長峰尾根11:25~天狗塚11:30-昼食-12:00~杣谷峠12:35~穂高湖12:45-休憩-13:10~シェール槍13:25~穂高湖13:40~杣谷峠14:00~杣谷14:50休憩~長峰堰堤15:35

    ハチノス尾根はまっすぐ立つのも不安定になるほどの急登!頑張って上ると天狗塚からの展望がよく大満足。シェール槍へは穂高湖での休憩時に真正面に見えたことで急遽寄り道することに、そこからの眺めも秋の素敵な景色で、遠くは北区まで見えたのも驚きでした。下山道は杣谷川沿い、たっぷり歩け楽しい山行でした。

        

    霊園の奥に登山口が…    小さな登山口から急坂    四つん這いになりたい急登   三番目に現れた鉄塔

       

                        天狗塚からの眺め       大きな岩の天狗塚

       

      穂高湖で休憩       シェール槍へちょっと寄り道    シェール槍の穂先、   シェール槍から望む六甲山牧場

                                        向こうに見える町は北区

       

         穂高湖も             杣谷峠          杣谷川沿いを下る        長峰堰堤へ着


  • 藍那~無動寺~箕谷

    2011年11月27日  晴れ

    藍那小学校前9:30――藍那古道終点10;55~11:10――六条八幡12;00~40――箕谷15:00

    男性1名、女性4名で穏やかな秋の1日のんびりと山田の里を歩きました。そこかしこに柿が赤くなっている風景がいつまでも続きました。又古事にまつわる逸話など読みながらその跡を尋ねて有意義な1日でした。

    出発点の藍那小学校        藍那古道          途中の竹林        丹生山が見える

    右 ひやうご 左 ありま    鷲尾家跡のかがり火    六条八幡の三重塔     直訴した新兵衛をたたえる

      若宮神社          来年のえと                           史跡 栗落花(つゆ)の井


  • 観天望気 摩耶山

    11月26日(土曜日) 男3名 女5名 計8名で観天望気に摩耶山へ。

    この日はすっぽり高気圧に覆われて、9時新神戸集合時には雲一つない好天、徐々に少し現れたものの乾燥した日であったし、摩耶山頂でコーヒーをいただきながら観察、学習する頃には飛行機雲さえなく飛行機が静かに飛行する空だった。

    9:00新神戸~9:30雷声寺体操~10:15東山分岐休憩~11:40昼食~12:25摩耶山 観察、学習~14:08山寺尾根~15:08長峰堰堤

    9:20            9:52             9:52              10:44

    10:45             12:02          12:36              13:53

    巻雲、積雲が観察できたと思われるがただ今、勉強中につき詳しくは???最後の写真は飛行機雲なしの飛行機を写したが飛行機は確認できるかな?


  • 廃線跡ハイキング&ギターコンサート

    11月23日(水) 晴れのち曇り

    阪急宝塚駅8:50~バスにて木ノ元9:10~木ノ元地蔵9:15~廃線跡スタート9:30~休憩10:20~昼食11:15~JR武田尾駅12:45~三田駅12:50~コンサート会場13:15-コンサート14:00~16:00~JR三田駅16:25解散

    点在する真っ暗なトンネルを何ヶ所も抜けゆったり気分で廃線跡を歩くと知らない昔のことを思い出すような不思議な気持ちになりました。お昼からは優しい音色のギターコンサート!心身ともに癒された一日でした~!!

      

                      まずは木ノ元地蔵を参拝

      

    武庫川沿い廃線跡の始まり                      情緒が残る枕木

      

                   ヘッドライトを点けて出口の光を頼りに真っ暗なトンネルを歩く

      

        大きな武庫川      鉄橋からの眺めも面白い      

      

                                    とっても素敵なギター演奏でした!


  • 生ハム作り

    11月27日(水)

    11時に阪急三宮に集合、東急ハンズにてピチットシート等の購入、元町駅北側の新生公司にて豚ロースを購入

    事務所で肉にスパイスをすり込み、家に持ち帰って約一ヶ月間冷蔵庫で熟成と乾燥を行い燻煙にかける。今日は仕込みの部分を行った。

     

                          材料・・豚ロース・腿肉  スパイス・・・ジュニパベリー、黒胡椒、塩、砂糖

                                肉にスパイスをすりこむ。