• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 雄岡山・雌岡山往復ハイク

    日時:2024年2月23日(祝・金)

    参加者:男性3名、女性6名、計9名

    行程:神鉄  緑ヶ丘駅10:35~雄岡山11:15~11:35雌岡山梅林~12:00雌岡山頂12:25~

    雄岡山13:45~14:05神鉄 緑ヶ丘駅


  • 雪のハイキング 比良・蛇谷ケ峰

    2024年2月14日(水) 晴れ

    参加者  男性 3名  女性 3名  合計 6名

    コースタイム 近江高島駅9:04=9:33畑バス停~10:30横谷峠~11:15ボボフダ峠~11:30滝谷の頭(中食)~13:00蛇谷ケ峰~15:30朽木支所前バス停

    蛇谷ケ峰から「蛇の頭」(見えますか)

    今日は4月上旬の気温とかで、雪が残っているかの心配もありましたが、高島駅から見上げると山頂には雪があるみたいで期待を持ってスタートした。

    最初の横谷峠辺りは充分な雪上歩きを楽しめました。尾根歩きをしていると比良山系の山並みが素晴らしく夏にテント持参の縦走をしたいとの話題で持ち上がりました。

    私にとっての高島はガリバー旅行村から武奈ケ岳への単独登山で八ケ淵で滑落して肩甲骨の鎖骨を骨折してカタツムリへの入会に至った因縁の場所です。今回は下山の最終盤の泥路を歩いていて転倒してリュック・上衣を泥だらけにしてしまいました。どうも相性の良くない土地柄のようです。

    朽木支所前バス停の前のコンビニにビール購入しましたが、そこに立派な焼き鯖が陳列しており3名の方が購入しました。「おいしかった」とのことです。


  • 六甲全山・西半縦走

    2024年2月10日 (晴れ)

    参加者 会員男性 5名  会員女性 9名  一般 2名  計 16名

    コースタイム (TOPグループ)須磨浦公園駅7:35~8:02旗振山~8:40栂尾山~9:16東山~10:30高取山~11:25鵯越駅~12:30菊水山~13:20鍋蓋山~14:00市ケ原~14:50新神戸駅

    西半縦走を最終盤でほっと一息です。

    TOPグループは六甲全縦のトレーニングを開始しているメンバーでさすがの健脚です。全縦を明るい中に下山できるペースです。

    それにしても一般参加者の2名が、このペースに附いていけるとは、恐れ入りました、

    私は「鬼役」のつもりで例会案内に記載した(体力度C相当)でラストを歩きました。新神戸着はTOPから2時間遅れですがYAMAPでは130~150%でした。


  • 六甲・五助山~紅葉谷

    2024年2月4日(日)曇り

    参加者 男性:4名  女性:9名

    コースタイム:8:55阪急岡本駅~9:06岡本梅林公園9:13~9:22岡本八幡神社~10:08打越峠10:14~10:44五助山への分岐~11:36五助山~12:46六甲ガーデンテラス(昼食)13:18~13:32極楽茶屋跡~14:16七曲滝14:38~15:22虫疑獄登山口

    七曲氷瀑を期待しての計画登山でしたが残念…先週の寒波の時には氷瀑を見れたようです。ただ、岡本梅林公園の梅が咲いているとの事で少し寄り道をして梅林に癒されてからの八幡神社で安全祈願をしてからの登山スタートとなりました。

    下山後、有馬温泉で人力車に乗って観光❓視察❓に来られていたアパホテルの社長さんに遭遇。写真撮影にも快く対応していただきお土産も頂きました😊😊😊


  • 雪のハイキング教室平日③蓬莱山

    2024年1月31日 (水) 曇り一時霙

    参加者 男性 5名  女性 4名 合計 9名

    コースタイム  9:25権現山登山口~11:00権現山(昼食)~12:00ホッケ山~12:40小女郎

            峠(池)12:53~13:30蓬莱山~14:00打見山14:15=14:25ロープウェイ下駅

    今年の雪山ハイキングでは初の登山口から雪を踏めました。当初は曇りがちながら権現山からは琵琶湖大橋・琵琶湖を望めました。但し琵琶湖を眺められたのは、ここだけでした。蓬莱山にかかるころから霙がボチボチと当たってきました。

    スキー場では平日なのに人出が多いねと話していました聞こえてくるのは中国語が多かった。ロープウェイ下駅でバス待ちしているとタクシーが今朝の霊仙登山口まで利用した運転手さんで4人で乗ればバス代と変わらないと教えて頂き、タクシー利用で JRの早い便に乗れました。

    権現山からの琵琶湖です。ガスの中でしたが琵琶湖の景観サービスは、この限りでした。