• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 段ヶ峰

    2022年4月20日(水)晴れ

    参加者:男3名 女6名 計9名

    コースタイム:生野高原カントリークラブ駐車場10:20~10:52 達磨の肩~11:06 達磨ヶ峰~12:24 フトウガ峰(昼食)~13:21 段が峰~13:55 フトウガ峰(コーヒータイム)~15:24 達磨ヶ峰~15:56 駐車場

    見晴らしの良い尾根歩き楽しみに生野高原に広がるフトウガ峰から段ヶ峰を縦走してきました。笹原と馬酔木の群生する天空の山道は時たまそよ吹く風が心地よく本当に絶好の山日和を楽しんできました。秋の紅葉時期にも来たい山です。

    生野高原カントリークラブ横の登山口nnいて・さあ!出発
    スタートしてから1時間ほど。ここで急登もひと息です

    笹原の間に天空の道が続いています。

    段が峰でお約束のシェー
    山頂にはまさに360度の展望が。登って来たばかりのフトウガ峰が目の前に広がっていました。

    <山が好き。酒が好き>

    山男ですね!あ、山女もでした。

    遥かに雪を冠した氷ノ山が
    帰りはほぼほぼ下り・満足感いっぱいの下山です

    千が峰、笠形山、蘓武岳、三室山、暁星山など宍粟のそうそうたる山がぐるりと見渡せる何度来ても感動のある山です。ドウダンツツジで真っ赤に染まる秋にまた来たいです。


  • ゴミ一掃・菊水山

    2022年4月10日(日)晴れ

    参加者:男12名 15名 計27名

    コースタイム:神鉄鈴蘭台駅9:40~10:00菊水山登山口~10:50記帳場前公園(三角巾の使い方、ケガの応急手当の講習・昼食)12:20~菊水山山頂~14:40妙号岩~15:19展望岩~17:20鈴蘭台駅

    菊水山を上りながらのゴミ拾いです。手入れの行き届いた山なのでゴミはないと思っていたら登山道を外れた所に結構ありました。ゴミ一掃の後は健康講座。三角巾の使い方、怪我の応急手当の講習と実習。とても勉強になりました。その後は山行部は君影ロックまで足を延ばしロープワークと盛りだくさんな1日でした。

    拾い集めたごみを前に全員重合

    拾ったゴミを分別

    ビン2㎏、缶1㎏、燃えるゴミ2㎏、燃えないゴミ1kgと思ったよりたくさんありました。

    この日2つ目のタスクは健康講座で山でのケガの手当のやり方。まずは三角巾の使い方から勉強です。

    腕と頭の両方を怪我してしまいました。でも、けがをした当人も手当てしている人も楽しそうですね。

    山頂で3班がそれぞれ、怪我をする人を決めてその人を介護しながら下山する練習です。

    見晴らし岩でハイポーズ・決まっています
    滑落者をロープで救出です
    なんか楽しそう


  • お試し体験登山

    2022年4月17日(日)晴れ

    参加者:男18名(一般6名) 女44名(一般22名) 計62名(一般28名)

    コースタイム:阪急芦屋川8:45~山芦屋公園9:20~高座の滝9:45~万物相10:45~風吹き岩10:57~横池12:33~打越峠12:55~山の神13:30~13:53天井公園

    一般参加者28名を迎え総勢62名の大パーティで芦屋山公園に集合。時期柄公園には多くの登山者が。察するに殆どの人が同じコースを行くのだろう。邪魔にならないように8つのグループに分かれて中央稜を登りお試し体験登山の始まりです。

    高座の滝で・7班
    女性ばかりの6班
    1班
    第一鉄塔で7班
    万物相に到着です。
    万物相だ~い好き女子
    風化した花崗岩の砂利道を上り下り
    ピラーロックの奇岩の前で
    ピラーロックを目指して
    ピラーロックの間を縫って歩行練習
    可愛いビジターのいる3班
    5班
    6班
    8班
    青空に笑顔が映えます・風吹岩にて7班
    風吹岩にて・4班
    5班

    横池で昼食。その後パッキングの講習を行った。横池はオタマジャクシやメダカが春を謳歌していた。なんとトンボのふ化にも遭遇。多分シオカラトンボ<>ヤゴから脱皮していく様を暫し観察。羽が乾くとその薄い羽根をいっぱいに羽ばたいて飛び立って行った。

    横池に到着
    コバノミツバツツジも彩を添えていますね
    山の神にて1班
    2班
    3班
    4班
    5班
    7班
    8班
    山の神の前で4班の家の神
    マルバアオダモの木・白い花が青空に映えてます

    ハイキングにはこの上ない天気に恵まれ、予定より30分以上も早く天井川公園に下山しました。この日に即入会した3人が挨拶をして拍手で迎えられました。他の方たちとも縁が結べますように‼


  • 吉野山と桜

    2022年4月12日(火)~13日(水)

    参加者:男4名 女4名 計8名

    吉野山へ🌸登山に行ってきました。奥千本は植え替えが進んでいてまだの状態でした。上千本までの間に今を盛りの箇所があって吉野の桜を堪能できました。

    4/12 洞川(晴れ 気温23℃)10:50~12:00毛又大橋~13:30五番関~14:30大天井ケ岳~15:50二蔵宿小屋(夕食:山飯かす汁)

    このバス停がスタート地点です
    洞川温泉近くの龍泉寺にお参りしました。このお寺は修験者が山岳修行の出発点となったところで修行にでも使われたのでしょうか重い重い鉄の下駄と巨大な錫杖がありました・
    洞川温泉の町並み
    役行者が自分の身を案じて追ってくる母のために洞川の人たちに建ててもらった庵、母公堂。危険な山に母が入れないように女人禁制とした。女人入山禁止の結界門の始まりであった。
    女人結界門・女の人はこの門から向こうには入れません
    男性陣は門を入ってポーズ

    小屋の軒先でかす汁で夕食。風もなく暖かい日で助かりました。

    4/13 曇り一時雨、のち晴れ。(朝食:山飯かす汁おじや)二蔵宿小屋(曇り)6:40~7:15小雨(雨具使用)~8:00四寸岩山~9:30青根ケ峰~9:50奥千本(晴れ)コーヒータイム→10:50上千本~11:30中千本・昼食(くずうどん定食)~12:20金峯山寺(国宝:修繕中)~13:00近鉄吉野駅(橿原神宮前行き13:12発乗)

    若木がたくさん植えられていました。いっぱいに咲いさぞ壮観でしょう
    奥千本の下の方はやっぱり吉野でした
    奥千本金峯神社
    義経が追ってから逃れるために弁慶らと隠れたと言われる、義経隠れ塔
    まだまだ見頃でした

    吉野山のシンボル金峯山寺蔵王堂

  • 黒木山(やちよの森)

    2022年4月6日(水)晴れ

    参加者:男4名(一般1名) 女7名 計11名

    コースタイム:渓流の広場駐車場11:20~11:50黒木山~12:20山の交差点(昼食)12:45~13:00展望デッキ~13:45折り返し~14:45渓流の広場

    集合場所を間違えて湖畔の広場に行ってしまい、翠明湖湖畔を40分ほどドライブ。瓢箪から駒ではないがそのおかげで湖畔にズーと咲き誇る桜を堪能、思いがけずお花見ができた。渓流の広場駐車場からは30分程で黒木山山頂に到着。山の交差点でお昼を食べて折り返してまでも眼下にズーと翠明湖の絶景と一緒で、あっという間の下山となった。心地良いハイキングであった。

    渓流の広場駐車場から出発
    歩き始めて30分足らず。もう山頂です。青空とミツバツツジが綺麗です。

    歩き始めて30分足らず。もうすぐ山頂です。青空とミツバツツジが待っていました

    タムシバ越しの翠明湖。湖畔の桜が見事です。
    黒木山山頂にて
    遥かに笠ヶ岳と千ヶ峰が
    眼下に広がる翠明湖に感動

    下山はこんな歩き易~い渓流谷の遊歩道。駐車場そばでおしゃべとお喋りタイム。のんびり、ほっこりした山行でした。