• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 愛宕山(京都)参詣登山

    2020年1月29日(水)       天気 小雨~曇り~晴れ

    参加者  男性 3名   女性 2名

    コース 神戸7:30=9:30清滝9:50~水尾分かれ11:30~12:00愛宕神社12:40~月輪寺13:20~清滝14:30=16:00神戸

    愛宕詣りで有名な愛宕山に登ってきました。全国の愛宕神社の総本宮で、昔は参詣する人も多かったようですが、現在は時間を持て余したシニア世代の登山客ばかりで閑散としていました。登りは階段が延々と続く参道で、汗もたくさんかきましたが、頂上付近は気温も低いため、ストーブを炊いている神社の休憩所には助かりました。愛宕神社のブログにも我々のグループをアップしてくれました。愛宕山自体は、荒れており、台風で立派な杉の木が根から倒れ、除去することも出来ず木が朽ちるのを待っている状況でした。

    RIMG5033
    愛宕神社にて 愛宕神社のツイッターに出ました。

    RIMG5009
    石段の登山道が続く

    RIMG5010
    1丁毎にお地蔵様があります

    RIMG5012
    茶屋跡。昔はお菓子を販売。

    RIMG5013
    倒木が多い。登山道は確保。

    RIMG5019
    植林した杉の中を登る。

    RIMG5020
    かわらけ投げ。愛宕山は有名。

    RIMG5024
    水尾分かれ。

    RIMG5026
    黒門。ここから神社の境内。

    RIMG5027
    黒門の解説。昔は綺麗だった。

    RIMG5029
    趣のある参道。

    RIMG5034
    鳥居でなぜか”はしゃぐ”

    RIMG5037
    月輪寺

    RIMG5039
    親鸞聖人像

    RIMG5041
    牝を守るため頑張る牡鹿

    RIMG5042
    子抱の楓 。朽ちて元型不明。

    RIMG5045
    谷筋には倒木だらけ

  • YAMAPを使って地図読みパート2

    2020年1月18日(土)晴れ

    参加者:男2名 女6名

    コースタイム:JR元町9:00~9:37ビーナスブリッジ~10:13市章山~10:27堂徳山~11:01猩々池~11:53鍋蓋山(昼食)~14:00菊水山

    YAMAPを使って地図読みパート2はパート1よりコースも時間もちょっと難易度を上げてみましたが、小春日和に後押しされて軽快に歩きました。堂徳山から二本松への曲がり角では城山方面へ行きかけてYAMAPを起動、とポイントポイントで方向を確認しながらYAMAPと二人三脚でした。

    ビーナスブリッジ展望台
    ビーナスブリッジ展望台

    ビーナスブリッジにて
    ビーナスブリッジにて

    YAMAPで方向確認
    YAMAPで方向確認

    市章山にて
    市章山にて

    神戸の海は美しい
    神戸の海は美しい

    猩々池で一休み
    猩々池で一休み

    七三峠を登ります
    七三峠を登ります

    鍋蓋山到着
    鍋蓋山到着

    青空の下でお弁当
    青空の下でお弁当

    天王つり橋
    天王つり橋

    菊水山の岩場
    菊水山の岩場

  • 雪山登山教室 堂満岳 雪上歩行

    2020年1月5日(日)曇

    参加者  男性 3名  女性  2名

    コース:7:20三宮駅=9:00比良駅9:08~10:15イタノホリ11:30昼食11:55~12:34堂満岳12:57~

    13:24金糞峠13:32~15:25比良駅=17:27三宮

    8雪9雪

    この度は人数も雪も少ないので2時間程速く堂満岳に到着しました。

    比良駅から雪が全くなかったのでどうなることかと思いましたが山頂に上がるとそれなり雪があり楽しむことができました。

    いつもなら時間に間に合わずピストンでバックして帰るのですが時間に余裕があるので積雪調査も兼ねて金糞峠に迂回しました。

    金糞峠から青ガレの道は足場が悪く慎重に歩行しました。この道は雪崩や崖崩れに気を付けないといけない危険なルートとのことでした。

    暖冬の影響で積雪量が少ないのが残念でした。

    2雪 4雪 5雪 7雪

    いつもならイタノホリの水が凍るそうなのですがごらんの通り水でした。少し登ると雪があり楽しめました。

    12雪  13雪 14雪 15雪

    堂満岳からの景色は綺麗でした。ゴツゴツと足場の悪い青ガレは雪山用の靴なので余計に歩き辛かったです。

     


  • 六甲全縦3分割の2

    2019年12月22日(日)曇りのち雨

    参加者:男3名 女7名(ビジター1名)

    コースタイム:鵯越駅9:10~10:17菊水山~11:30鍋蓋山~12:10市ケ原~14:13摩耶山~15:55記念碑台

    3分割では一番ハードなコースのようだ。摩耶山手前くらいから心配していた雨になり、三国池に来たときは霙になった。そのためか7時間という時間よりズーと疲れた。記念碑台からケーブル乗り場までがなんと長く感じたことか。でも参加者全員無事完走。

    鵯越駅近くの公園にて
    鵯越駅近くの公園にて

    菊水山の階段を下ります
    菊水山の階段を下ります

    有馬街道上のつり橋にて
    有馬街道上のつり橋にて

    鍋蓋山に到着
    鍋蓋山に到着

    鍋蓋山から大龍寺に
    鍋蓋山から大龍寺に

    太龍寺の鳥居をくぐって
    太龍寺の鳥居をくぐって

    この階段けっこう長い
    この階段けっこう長い

    掬星台でコーヒータイム
    掬星台でコーヒータイム

    雨が霙に変わって
    雨が霙に変わって

    記念碑台、ゴール
    記念碑台、ゴール

    ケーブル駅はクリスマス
    ケーブル駅はクリスマス