• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 摩耶山、山寺西尾根~山羊の戸渡

    2019年11月9日(土)  快晴

    参加者 男性 4名  女性 5名

    コース&コースタイム

    神戸護国神社9:00~山寺西尾根~11:00摩耶山掬星台~11:45シェール槍~12:40杣谷峠~14:45六甲ケーブル下

    快晴の中、普段あまり通らないルートを楽しみました。護国神社を出発し、山寺西尾根への分岐を過ぎたあたりでスズメバチに襲われる。一人刺されたので手当し再出発。人の少ないルートだが、自称”サンタクロース、または仙人” という不思議なお爺さんとすれ違う。好天が続いていたためか乾いた落葉が滑りやすい。急登を登り摩耶山へ。掬星台で休憩後、穂高湖、シェール槍&昼食。のんびり楽しんだ後は、山羊の戸渡。急勾配の昇り降りが続き面白いルート。特に下りは滑りやすく慎重に。その後は車道経由で六甲ケーブル下へ。崖より車が怖い。紅葉には少し早いすがすがしい秋の日でした。

    RIMG4765
    さて、今日も頑張るか~

    RIMG4766
    最初は少し急登

    RIMG4767
    少し先にスズメバチの巣

    RIMG4770
    堰堤の滝だが綺麗!

    RIMG4773
    あと少しで掬星台

    RIMG4774
    神戸の見晴らしは最高

    RIMG4777
    まだまだ針に糸が通せます

    RIMG4779
    綺麗いな穂高湖

    RIMG4780
    水面が素晴らしい穂高湖

    RIMG4781
    鵜も羽を広げ日向ぼっこ

    RIMG4787
    シェール槍へ

    RIMG4788
    シェール槍でパチリ

    RIMG4790
    ついでにパチリ

    RIMG4792
    魔女の宅急便

    RIMG4794
    山羊戸渡。 足が長過ぎて邪魔

    RIMG4796
    急勾配の登り下り

  • 甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山

    日時:10月31日(木)~11月4日(月)

    メンバー:女4名

    コース:10/31東梅田22:00(山梨交通バス)

    11/1    6:50甲府7:38=JR塩山8:30バス=西沢渓谷入り口9;50~徳ちゃん新道~木賊山15:15~15:30甲武信小屋

    11/2   甲武信小屋6:00~甲武信ヶ岳6:30~千曲川源流分岐6:45~富士見7:40~東梓9:05~国師が岳12:30~夢の庭園~15:00大弛小屋

    11/3   大弛小屋4:45~6:20朝日岳~7:53金峰山~8:52砂払の頭~9:50大日岩~11:10富士見平小屋11:45~13:30瑞牆山13:50~15:23富士見平小屋

    11/4  富士見平小屋7:00~7:40瑞牆山荘~増富温泉増冨の湯11:47バス=JR韮崎14:26=塩尻15:03=名古屋=18:00新大阪=神戸

     埼玉・長野・山梨の山域に位置する100名山3座を女4人で縦走してきました。天気に恵まれ、雪をかぶった富士山、八ヶ岳、日本アルプスがどこへ行ってもきれいに見え、感動で疲れも吹っ飛びました。そして下山は、紅葉の木々の中をみんな元気に歩き通すことができ、増富温泉で汗を流して神戸に帰りました。

    第1日目~第2日目 甲武信ヶ岳

    黄葉の徳ちゃん新道から
    黄葉の徳ちゃん新道から

    どこまでも登りが続く
    どこまでも登りが続く

    夜明けの富士山
    夜明けの富士山

    甲武信が岳山頂
    甲武信が岳山頂

    第3日目~第4日目 金峰山~瑞牆山

    ようやく夜が明けてきた
    ようやく夜が明けてきた

    森の中の美しい苔
    森の中の美しい苔

    倒木をよいしょっと
    倒木をよいしょっと

    金峰山山頂
    金峰山山頂

    五丈岩私達は登らない
    五丈岩私達は登らない

    岩の間から富士山が
    岩の間から富士山が

    富士山をバックに
    富士山をバックに

    のぞくと絶壁
    のぞくと絶壁

    八ヶ岳
    八ヶ岳

    瑞牆からの富士山
    瑞牆からの富士山

    紅葉と山並み
    紅葉と山並み

    瑞牆山山頂は人でいっぱい
    瑞牆山頂は人でいっぱい

    やったー!
    やったー!

    富士見平小屋
    富士見平小屋

    紅葉のアスファルト道
    紅葉のアスファルト道

    増富温泉増冨の湯
    増富温泉増冨の湯

  • 剣山、石鎚山の紅葉

    2019年11月2日(土) ~ 3日(日)

    参加者   男性  1名   女性 3名

    コースタイム

    11月2日  剣山 晴れ

    神戸7:00=10:30剣山駐車場~11:10西島~11:45山頂ヒュッテ~12:00剣山山頂13:00~13:35次郎笈13:55~14:50剣山登山口=19:00いよ西条 湯之谷温泉(泊)

    11月3日  石鎚山  曇りのち晴れ

    宿6:30=7:15ロープウェイ=成就駅8:10~9:40お試の鎖~一の鎖~二の鎖~三の鎖~12:00石鎚神社~ 3:00天狗岳~13:30石鎚神社~15:20成就駅~16:20駐車場=21:30神戸

     

    三連休に四国の日本百名山、剣山、石鎚山二座の山行。紅葉の季節で登山者(観光客)は多く、家族連れや外国人も沢山おり、スニーカーで気楽に楽しんでいました。

    剣山

    剱山から次郎笈へのなだらかな稜線が素晴らしい。

    大剣神社は「天地一切の悪縁を絶ち、現世最高の良縁を結ぶ」らしい。

    RIMG4666
    これから登山スタート

    RIMG4674
    御神体の大剣岩

    RIMG4675
    剣山山頂

    RIMG4678
    場所確保が厳しい

    RIMG4690
    剱山から次郎笈へ
    RIMG4707
    大剣岩を逆から見る

    RIMG4712
    庭園の様な登山道

    RIMG4715
    下山は楽ちん

    石鎚山

    鎖の恐怖や、天狗岳からの下を見た高度感はすごい!!怖さの先には素晴らし眺め。大山や瀬戸大橋も見える。

    連休で人が多く、鎖待ちや登山道でのすれ違など渋滞もあり。

    RIMG4716
    おすすめの宿 湯之谷温泉

     

    RIMG4721
    落葉の中、まずは成就神社を目指して

    RIMG4726
    成就神社からいよいよ山頂をめざして

    RIMG4730
    まだ、今は余裕だが・・

    RIMG4742
    怖さを堪えピース

    RIMG4744
    鎖待ち。

    RIMG4748
    本当に登れるの?天狗岳

    RIMG4754
    やった~。

    RIMG4759
    怖さを克服!

    RIMG4762
    ココからの景色も最高!

    RIMG4751
    石鎚山山頂

    RIMG4765
    やっと成就神社

  • 北ア・黒部峡谷、下ノ廊下

    日時:2019年10月23日(水)~10月26日(土)

    参加者:男2名 女3名 計5名

    コースタイム:

    10/23(晴れ)三ノ宮8:02=新大阪=(ひかり460)=名古屋=松本=信濃大町=扇沢14:30~15:30ロッジ黒四(泊)

    10/24(晴れ)ロッジ黒四5:30~黒部ダム6:00~9:47大ヘツリ~白竜峡~12:48十字峡~13:08S字峡~13:56東谷吊橋~14:30仙人谷ダム~15:30阿曽原温泉小屋

    10/25(雨)阿曽原温泉小屋6:50~12:10欅平12:28=13:30宇奈月温泉

    日本一危険な紅葉狩りの名所として有名な下ノ廊下を歩いてきた。スタートは黒部ダム。貫禄十分な水瓶を見ながらトロリーバスのトンネルを抜けて旧日電道に入ると間もなく丸太の橋が。ここから見上げる黒部ダムは上から見下ろすのとはまた違った迫力がある。ゴツゴツ岩の谷川を越えるといよいよ下の廊下の核心部に入る。岩肌に一本の線を引いたような登山道は狭い所では50㎝ほど、足元はゴツゴツシタ岩で歩きにくい。岩肌に張られたワイヤーをしっかり持って足元を見ながら歩く。ところどころに掛けられた丸太の桟橋や梯子をクリアー、滝のように流れ落ちる水を被りながら慎重に進む。白竜峡、十字峡、半月峡、S字峡といった景勝箇所では足を止めて絶壁の下に流れるエメラルドグリーンに暫し見とれるも足がすくむ。足を滑らせたら命はない。「黒部に怪我なし」と言われる所以だ。仙人谷ダム施設のサウナのような高熱隧道を通り、関西電力宿舎の人見平宿舎でコーヒータイムをしてホッとする。そしてこの日の宿、阿曽原温泉小屋で待っていたのは紅葉に抱かれた露天風呂。16.6㎞歩いた足を労いながら至福の時を過ごす。翌日は雨の中を欅平までおよそ13㎞の水平道歩き。岩をえぐり取ったような大太鼓は通り過ぎてからビックリ。また長さ150mほどの真っ暗な志合谷トンネルは足元に水が溜まっていてヘッドランを付けてソロリソロリ。出口で振り返って眺めた岩肌の登山道はまさに絶景であった。因みにこの登山道は9月下旬からの約1カ月しか通れない。登山者がダイナミックな自然に会いに来られるのも、橋やワイヤーなどを毎年整備作業員の方が命がけで整備してくれているからこそである。感謝!!

    スタートは黒部ダムから
    スタートは黒部ダムから

    谷川の岩を渡って
    谷川の岩を渡って

    丸太橋で滝の前を通って
    丸太橋で滝の前を通って

    秋色に染まった谷
    秋色に染まった谷

    岩を削った歩道
    岩を削った歩道

    頭上に被さる岩の壁
    頭上に被さる岩の壁

    丸太が組まれた歩道
    丸太が組まれた歩道

    岩をぐるりと回って
    半月峡辺り

    雪渓の残る白竜峡辺り
    雪渓の残る白竜峡辺り

    滝のような水の下は傘をさして
    滝のような水の下は傘をさして

    素早く傘をかたずけて
    素早く傘をかたずけて

    足がすくむような谷底
    足がすくむような谷底

    崩れ落ちた丸太の梯子
    崩れ落ちた丸太の梯子

    本来はこの梯子を登るのだが
    本来はこの梯子を登るのだが

    う回路の足元にはクラックが
    う回路の足元にはクラックが

    緊張の連続です
    緊張の連続です

    十字峡辺り
    十字峡辺り

    クラックの入った岸壁
    クラックの入った岸壁

    丸太の橋が続きます
    丸太の橋が続きます

    十字峡上に架かる橋
    十字峡上に架かる橋

    劒方面から流れてきた川
    劒方面から流れてきた川

    絶景のS字峡
    絶景のS字峡

    足元の景色も見たいけど、、、
    足元の景色も見たいけど、、、

    迫力満点の仙人谷ダムの放水
    迫力満点の仙人谷ダムの放水

    仙人ダムの高熱隧道
    仙人ダムの高熱隧道

    阿曽原温泉露天風呂
    阿曽原温泉露天風呂

    後ろの湯気が源泉です
    後ろの湯気が源泉です

    雨の出発・小屋のご主人と
    雨の出発・小屋のご主人と

    丸太に梯子で下ります
    丸太に梯子で下ります

    折尾の大滝
    折尾の大滝

    絶景(?)の大太鼓・えぐり方が凄まじい
    絶景(?)の大太鼓・えぐり方が凄まじい

    無事に欅平に到着!
    無事に欅平に到着!

  • 雪野山縦走

    2019.10月19日(土)〜20日(日) 雨のち晴れ

    参加者:女性11名

    *コースタイム*

    10/19(土)JR三ノ宮駅9:36=10:50JR草津駅(昼食)=「こんぜの里バンガロー村」

    10/20(日)7:35タクシー=横山自然公園8:10~8:20出発~9:45野寺城跡9:55~10:55雪野山   山頂(昼食)~12:50盆の木展望台~13:16大岩展望台~13:20安妃山~13:40腰越駐車場~バス=JR近江八幡駅=帰神

    滋賀県近江八幡市と竜王町にまたがって標高308mの雪野山があり古代古墳群や万葉ロマンの地へ、カタツムリ女子11名の笑い声が轟きながらも、ゆっくりのどかな里山を望む山行です。ですが雪野山から安妃山への縦走はアップダウンがあり歩きごたえがありました。バンガロー泊の夕食は美味しいお鍋を囲み、修学旅行さながらのトランプに大盛り上がり!女子旅は皆さんの笑い声にパワーを感じ毎年の恒例山行となるように願っています。

    女子チーム
    女子チーム
    バンガロー
    バンガロー
    LOVE♡
    LOVE♡
    朝食
    朝食

    LOVE×2♡
    LOVE×2♡

    朝の散歩
    朝の散歩

    のんびりと
    のんびりと

    yukino23
    楽しい一行(^v^)

    雪野山Map
    雪野山Map

    眼下の里
    眼下の里