夏山登山教室 実技⑤

2017年7月3日(日) 晴  参加者・29名(男性12名女性17名)

IMG_4446

コースタイム・9:00有馬口~9:30東山橋=講座・体操=10:30~11:30逢ケ山=休憩=11:40~12:15高尾山=昼食=12:30~12:55湯槽谷山~13:40灰形山=休憩・地図読み=14:00~14:30落葉山・妙見堂=地図のクイズ・体操=14:55解散

今日のテーマは地図読みと歩荷。気合いを入れて来たけど…暑い‼︎

地図やコンパスの使い方の説明を聞いた後は実際に次に向かうべき山の方向を確認。まず正置。毎年聞くのに毎年新鮮!毎年頭の中がクリアになっているみたい(^^;それからおヘソにコンパスを当てて…次の目標の逢ケ山はどっちかな?みんなわかったかな?

IMG_4431IMG_4434IMG_4432IMG_4433

次にレインウェアの使い方。フードの使い方や収納時、自宅での保管方法など便利なアドバイスを頂きました。チャック類は全て開けたままで収納している方がサッと着られていいよ!とか…スーパーの袋を靴にかぶせてズボンを履くと汚れず滑りがよく履きやすいよ!とか…大きなゴミ袋は何にでも役立つのでレインウェアとセットで入れておくと便利だよ!とか…
頭にバッチリ入ったので準備体操して出発‼︎
IMG_4435IMG_4437IMG_4438

急登、急降下の繰り返しに加えての蒸し暑さにバテバテ。途中で首筋にのせてもらった冷たいタオルやキュウリの塩麹漬け、フルーツ、ゼリーや炭酸飲料の差し入れに身体が蘇りました。が…冷たい物ばかりでなく温かい物も必要だしこの時期は物によっては腐敗の心配もあります。暑い時期の山行の行動食には工夫が必要ですね。で…野イチゴ?もちょっと摘んでみました(笑)
IMG_4443IMG_4447IMG_4442

途中でコンパスと地図を出して学習しながら五山を無事に終了!疲れた身体で整理体操〜筋が伸びて効きます!
IMG_4439IMG_4441

今回で夏山登山教室の実技は全て終了。頭で覚えた事、身体で覚えた事…教室の成果が発揮できるように体調管理に気をつけて修了山行の八経ヶ岳に臨みたいと思います‼︎
次のブログでは素敵な写真がアップできるよう皆さんもお天気祈っておいて下さいね(^^)


コメントは受け付けていません。