• カテゴリー別アーカイブ 講座・教室
  • 雪のハイキング教室(伊吹山)

    2017年1月14日(日)

    参加者  男性 5名(受講生2名)  女性 4名(受講生2名)  計9名

    コースタイム

    登山口10:30~11:30一合目(昼食)12:10~13:05三合目13:15~14:40登山口

     

    三ノ宮7:05発の新快速に乗り途中米原駅で乗り換え近江長岡駅に着いたのは9:30バスに乗り登山口へ、

    風もなく晴天に恵まれ気温は低いが寒さを感じることはなかった。

    雪のハイキング教室の雪の体験であるため、頂上は目指さず、三合目までの雪歩きを楽しんだ。琵琶湖の景色や湖北の山々が美しい。バスの本数が少ない為、ゆっくり時間を取って下山した。

     

      近江長岡駅から見る伊吹
     近江長岡駅から見える伊吹山
     寺  入山協力金と登山届 伊吹山登山口 アイゼン装着
     三ノ宮神社

     入山協力金と登山届

     伊吹山登山口  アイゼン装着
    1合目到着  2合目より琵琶湖の山々  頂上を望む  1合目到着
     一合目到着  琵琶湖と湖北の山  三合目  下山開始
      3合目で記念写真
     三合目で記念写真

  • 雪のハイキング教室(瑞宝寺谷~六甲最高峰)

    2018年1月7日(日)

    参加者;男性6名   女性  6名  計12名

    コースタイム;

    有馬温泉駅9:15~9:30瑞宝寺公園9:45~10:25展望台~10:45魚屋道出合~11:10アイゼン着用11:25~11:55一軒茶屋広場~12:10六甲最高峰~12:30一軒茶屋広場(昼食)13:15~13:50アイゼンを外す~14:06魚屋道出合~14:18稲荷神社への分岐~14:43カンポ前登山口

    有馬温泉駅に9時集合がJRの遅れの為10分遅れの出発となった。

    瑞宝寺公園でストレッチを行い出発、沢沿いに南進する。まもなく展望台がみえてくる。

    展望を過ぎるといこいの森から来る道と出会うが、台風の影響で崩壊が見られる。

    西進して行くと、魚屋道と出会う。山頂近くなると登山道は、雪と凍結で行き交う人が、難儀している。ここで、アイゼンを着用一軒茶屋広場は、雪が積もっている。最高峰迄足を延ばし記念撮影、最高峰から少し下ったところに、阪神淡路大震災と東日本大震災慰霊の鎮魂碑の木柱が心なきいたずらで無残にも黒く汚され、書かれた字が読み取りにくくなっていた。

    今日の教義は、天気に恵まれ、雪にも恵まれアイゼン歩行の訓練が出来たことは、大変有意義でした。次週の伊吹山の雪に期待を膨らませて帰路に着きました。

    展望台で 台風崩壊により迂回 六甲最高峰で
    瑞宝寺公園を出発  展望台で  崩壊の為、迂回  六甲最高峰で
     阪神淡路大震災・東日本大震災鎮魂慰霊木柱  ぜんざいを頂く
     阪神淡路大震災東日本大震災鎮魂慰霊木柱 ぜんざいを頂く

  • ビバーグ訓練(緊急露営)

    2017年12月9日(土)

    参加者  男性 2名  女性  5名

    コース;新神戸駅9:00~10:00市ケ原(ビバーグ訓練)13:30~新神戸駅

    兵庫県勤労者山岳会主催のビバーグ訓練に、神戸カタツムリの会から7名参加しました。

    少し寒い中行われた訓練に、ロープワークやツエルト(簡易テント)の使用方法設営等を学び、いろんな意見が出され楽しく、有意義な一日でした。

     紅葉 tennto設営 ツエルト
     布引貯水池の紅葉  ツエルトの設営説明  皆で設営訓練

  • 雪山トレーニング①  東おたふく山

     

    2019年12月3日(日)  天気(晴れ)

    参加者   男性5名      女性3名

    コース   8:30芦屋川駅~8:45公園~9:06滝の茶屋~9:32鉄塔9:30~9:55風吹岩~10:05横池過ぎての岩10:12~10:53雨ヶ峠11:10~11:22東おたふく山~11:50土樋割峠(昼食)12:18~13:00一軒茶屋13:10~14:12展望デッキ~14:37瑞宝寺公園14:55~15:10有馬

    この度のトレーニングは、結構な距離と尾根道歩行で時間がかかる事を見込んで8:30集合でのスタート。

    また、一年ぶりのアイゼン装着に歩行。装着に少々時間はかかったものの以外にも装着出来ました。

    今回のコースの中で黒岩谷東尾根は、なかなかの急登で「この道こそアイゼン歩行練習にいい感じやね」などと言いながら歩行。また、「何故、わざわざ困難なコースを好んで歩くん?」すると。「カタツムリの会のメンバーはサディストやからなあ~」などと話しながら「普通の道を歩きたい」とぽそり・・・

    しかも、一軒茶屋到着後、魚屋路の歩行と思いきや何故か車道の方に歩行・・・瑞宝寺谷西尾根コース!!!

    この道は急降で「この道こそアイゼン歩行すべきやね」などといいながら、しかし皆さんの健脚のおかげで予定時間よりも早く到着。瑞宝寺公園で、ゆっくり ☕タイム。紅葉も綺麗でしたがもう一月早ければもっと綺麗だったでしょうね。

     

    おたふく山 5おたふく山 おたふく山4
    7おたふく山 6おたふく山 9おたふく山 10おたふく山

    黒岩谷東尾根~瑞宝寺谷西尾根  なかなかの急登・下降 笹のラッセルみたいなどと言いながらの歩行

    おたふく山8 おたふく山11 おたふく山15

    瑞宝寺谷西尾根を下って展望デッキで一息。瑞宝寺公園の綺麗な紅葉に癒されました。


  • 2017年雪のハイキング教室

    2017年11月26日(日)

    参加者  男性3名  女性2名

    コース   9:00阪急芦屋川駅~9:55高座の滝上11:10~中央陵~12:20風吹岩~高座谷コース~14:50阪急芦屋川駅

    今年も雪のハイキング教室が始まりました。

    今日はアイゼン着脱練習と歩行訓練を実施平坦な道での歩行訓練となりました。

    風吹岩では、イノシシが出没し、コンビニのビニール袋を持って行かれました。みなさんも気を付けてください。コンビニ袋を狙ってくるようです。石を投げて撃退しました。

    山の紅葉ももう終わりかけています。

     ロックガーデン入口2  アイゼン脱着 アイゼン歩行1  高座の上5
     ロックガーデン入口  アイゼンの着脱  アイゼン歩行