• カテゴリー別アーカイブ 山行報告
  • 初級岩登り②妙号岩

    2018年10月28日(日)晴れ

    男性:2名 女性:2名

    コースタイム:8:50鈴蘭台駅~9:25妙号岩~12:00昼食12:45~15:25~16:05鈴蘭台駅

    今年最後の岩登り。いつものように不安定な確保のもとリーダーがザイルのセッティング。

    さあ岩登りをしましょうと思っていたらクラブ雲峰の方達が来られ先ずは、トラバースが大事!!!

    トラバースがしっかりと出来たら上に上がるのは簡単に感じると言う事でトラバース練習とまりました。

    三点指示はもちろん移動の時にのりきる。また膝は内股にならないように外になるようにする。など等々の講習を受

    けてから岩登りをすると簡単❓に登りやすくなりました。

    この教えを忘れずに来年すんなりと登れることを願います。

    また、確保の練習やザイルの結びかた等々...ロープワークも普段の山行にもドンドン取り入れて忘れないように

    したいものです。

     

    クラブ雲峰のKさん、Nさんご指導ありがとうございました。

    2岩 3岩 4岩
    7岩 8岩 9岩

    雲峰の方のザイルのさばき方、岩登りの仕方など参考にさせて頂きました。

    どんどんと岩登りが楽しくなりました(#^.^#)


  • 武奈ヶ岳

    2018年10月28日(日)晴れ

    参加者:男1名 女6名 計7名

    コースタイム:神戸7:00=防村登山口8:50~11:05御殿山(昼食)11:20~12:05武奈ヶ岳(コーヒータイム12:35)~13:12御殿山~14:54登山口15:30=17:30神戸

    秋晴れで絶好の山日和でした。これまで武奈ヶ岳は雪山と比良山縦走の歩荷と2度登りましたが、いずれもしんどい思い出しかなかったのですが、今回は本当に楽しい武奈ヶ岳でした。紅葉は真っ盛りは少し過ぎていましたがそれでも十分に秋色を満喫しました。登山客も多く山頂はお弁当を食べながら360度の展望を楽しむ人でいっぱいでした。

    この赤い橋を渡って登山開始
    この橋を渡って登山開始
    倒木が何か所も
    倒木が何か所も
    この倒木はくぐって
    この倒木はくぐって
    紅葉の谷間で一休み
    紅葉の谷間で一休み
    谷間の紅葉
    谷間の紅葉
    あでやかな紅葉
    あでやかな紅葉
    彼方に琵琶湖バレーが
    彼方に琵琶湖バレーが
    そして琵琶湖が
    そして琵琶湖が
    御殿山にて
    御殿山にて
    武奈ヶ岳への稜線
    武奈ヶ岳への稜線
    武奈ヶ岳山頂にて
    武奈ヶ岳山頂にて
    武奈ヶ岳山頂からの展望
    武奈ヶ岳山頂からの展望

     


  • 稲村が岳・大普賢岳

    2018年10月23日(火)~10月24日(水)

     

    参加者:男1名 女3名 計4名

    コースタイム:

    23日(小雨) 神戸7:00=洞川温泉=林道終点10:00~12:05レンゲ辻~13:05稲村小屋(昼食)13:30~14:05稲村が岳~15:30レンゲ辻~16:50林道終点=行者還トンネル=19:00 和佐又ヒュッテ

    24日(曇り) 和佐又ヒュッテ7:50~8:55笙の窟~9:25石の鼻~10:22大普賢岳10:30~11:50笙の窟(昼食)~12:50和佐又ヒュッテ=16:50神戸

    2座とも昨年天候のため登頂をあきらめた山なのでリベンジ登山。初日の稲村が岳は急登とアップダウンを頑張って登頂はできたが残念ながら展望はなし。翌日も雨音で目が覚める。雨が止むのを待って出発。ガスと霧の中を歩くこと1時間半ほどで前回の折り返し点石の鼻に着いたが展望が望めないので通過。ここから鉄の梯子が連続して出てきた。濡れていたので滑らないように注意して登る。山頂は案の定真っ白な世界。風も出てきたので写真だけとって下山。青空が少し出てきて周りのイロハモミジの紅葉があでやかに映えた。快晴とまではいかなかったが紅葉は楽しめた。そしてなによりリベンジ成功!

    稲村が岳の黄葉
    稲村が岳の黄葉
    レンゲ辻の女人結界門
    レンゲ辻の女人結界門
    稲村が岳山頂にて
    稲村が岳山頂にて
    和佐又登山口にて
    和佐又登山口にて
    笙の窟
    笙の窟
    笙の窟のある岩
    笙の窟のある岩
    笙の窟にて
    笙の窟の前で
    こんな梯子が26ありました
    こんな梯子が26も
    登ったり下りたり
    登ったり下りたり
    黄葉の中を
    黄葉の中を
    石の鼻にて
    石の鼻にて
    大普賢岳山頂にて
    大普賢岳山頂にて
    台風の爪痕が
    台風の爪痕か
    あでやかな黄葉
    あでやかな黄葉
    紅葉もあでやかに
    紅葉も美しく
    紅と黄色の競演
    紅と黄色の競演

     

     


  • 西播・七種山周辺(岩場、ヤブ道を行く②)

     

    2018年10月21日(日)晴れ

    参加者 :  男性 3名  女性 4名

    コースタイム :8:00JR神戸駅=8:50夢前インター=9:15前之庄~10:10稜線~10:30地獄薬師へ岩尾根~11:25十字峰~11:50薬師峰山頂(昼食)12:20~13:20△427~14:10△397~15:35前之庄=17:50板宿

     

    この度は、播磨山で岩尾根に藪こぎと楽しいアドベンチャーコース。予習資料に書いてあるようにはっきりとした登山ルートがなくかすかな踏み跡と獣道をたどっての歩行。しばらく歩くとテープをたどっての歩行となりました。

    鹿にも遭遇したりあちらこちらにイノシシのプールがあったりと、また、家畜飼育場の近くなのでいい香り❓がしたりと楽しい経験ができました。また、イノシシが多いようでマダニにも遭遇・・・長ズボンをはいていたので皮膚にはつかなかったので藪こぎ等々の際は長ズボンでの歩行がいいですね。

    薬師峰からはマニアックコースを歩き△397からの藪こぎとなかなかの厳しくも楽しいコースを歩行しました。

    また、面白そうなコースが沢山あるようなので是非企画をしてまた行きたいものです。

    七種山 8七種山 9月分七種山
    4七種山 5七種山 6七種山 7七種山

    藪を抜けると岩尾根が続きます。

    2七種山 15七種山 10七種山

    イノシシのプールにマダニと七種槍が綺麗に見えました。

    16七種山 17七種山 19七種山

    マニアックコースにシダが沢山の中を藪こぎ、無事に到着しました。

     

     


  • ゆっくりハイク 鏑射寺 

    アケビの絵手紙  島川画
    アケビの絵手紙  島川画

     

    2018年10月17日 快晴

    参加者 男性1名 女性6名

    コース 神鉄道場~塩田八幡宮~鏑射寺~鏑射山~JR道場

    ゆっくり、のんびり田園地帯の秋の1日を楽しみました。鏑射山では、三角点を確認しました。足元には、アキチョウジ、リンドウ、ノコンギク等が咲いていて、何よりアケビが沢山なっていましたが、一つだけいただいて、絵の上手なメンバーに託しました。早速こんな素敵な絵手紙になりました。