夏山登山教室 修了山行 仙丈岳

2016年7月16日(土)~18日(月) 2016年の夏山登山教室の修了山行に仙丈岳にチャレンジした。参加者は、25名(男性10女性15)うち受講生12名(男性4女性8)。テント泊は、17人(受講生9)小屋泊8名(受講生3)だった。

CIMG0079(4)(1)

・・・・・・・・・・・・・・・・テント場でテントを撤収後、小屋泊のメンバーも揃って記念撮影・・・・・・・・・・・

7/16(土)7:30神戸出発(貸切バス)~14:10仙流荘14:20(林道バス)15:00大平山荘~15:10北沢峠~長衛小屋テント場

CIMG0008(56)(1)

CIMG0009(55)(1)

 

 

 

 

・・・貸切バスの中、山検定クイズと山グッズ獲得ビンゴゲームタイムなどでモチベーションアップ!!!・・・

 

7/17(日)5:00北沢峠(体操他)5:12仙丈岳登山口~5:32一合目~5:52二合目~6:26三合目(休憩)~6:52四合目~7:15五合目大滝の頭(休憩)~7:48六合目~8:30小仙丈(休憩)8:43~9:56仙丈岳~10:37仙丈小屋(休憩)~11:25馬ノ背ヒュッテ(休憩)~11:53藪沢小屋~12:25五合目大滝の頭(休憩)~13:30二合目~14:08北沢峠

CIMG0023(21)(1)CIMG0027(19)(1)CIMG0034(15)(1)CIMG0040(11)(1)

・・・テント内で朝食をとりいざ!・・朝日と共に登りはじめの一合目・・・・ガスの中になって・・・小仙丈ではもう真っ白の世界・・・

CIMG0044(9)(1)CIMG0046(7)(2)CIMG0052(7)(2)CIMG0058(6)(1)

・岩場が続き・・仙丈岳登頂!雨こそ降ってないがミストでビッチョリ、風もキツイ・・その後雨にも逢い・・雪渓にも逢い・・元気に北沢峠に

6合目過ぎると、森林限界に!ガスが出できて後方にある甲斐駒ヶ岳が見え隠れ。ピーカンを望んでいたが、ここからは、ガスに助けられひんやり体力消耗をおさえられたようだ。結果的には、良かったかも!贅沢を言うと、山頂で一瞬でもさ~っとガスが流れてくれたら…明日に期待して今日は満足の一日だった。

7月18日(月)晴れ 栗沢山登山班 参加者13名(男性5名女性8名)

コースタイム・4:00長衛小屋~6:20栗沢山山頂~8:20長衛小屋

前日の雨も上がり星空を眺めながら準備を済ませ栗沢山を目指してスタート!!

IMG_3189CIMG0065(6)(1)CIMG0069(4)(1)CIMG0067(5)(1)

 

 

 

 

 

 

ヘッドランプを着けての急登にはみんな自然と無口になった。「昨日の仙丈ヶ岳よりきついやん!」心の中で皆そう呟いていたはず。^^;  でも頑張りのかいあって素晴らしいアルプスの山々が360度パノラマで私達を迎えてくれました。これぞ山の醍醐味!きてよかったあ\(^o^)/

 

 

7月18日(月)晴れ 仙水峠  散策班 参加者 12名(男性5名 女性7名)

コースタイム:5:00テント場集合(体操)⇒5:20出発⇒6:05仙水山小屋⇒6:32仙水峠手前で休憩⇒7:16仙水山小屋⇒

7:55テント場着(体操)

 

3時起床の時に、空を見上げると星が降ってきそうなくらい、瞬いてプラネタリウムの様でした。昨日の雨から一転、空は快晴で山々の緑が映えて見事なコントラスト。最終日の朝の清々しい空気の中、散策班はテント場から仙水峠目指して、のんびりムードで出発しました。堰堤が続き、ロープの張られた斜面の急な岩場が出てきて、のんびりムード一転!!

気を引き締めて歩かないと危険な箇所もあり!?でも清流を渡り原生林の中は、苔や野草などが朝露に濡れて、木漏れ日に美しく輝き神聖な空気でした。

鳥のさえずりは心地よく耳に届き、心静まる散策でした。仙水峠の手前は岩の積み重なった斜面が続き足場も険しかったですが、そそり立つ雄大さに包まれながら、おやつをパクつき「花より団子」で和気あいあいと休憩し、時間の都合で仙水峠は踏まずに戻りました。

2016 仙丈ケ岳③ブログ
雄大な山々
2016 仙丈ケ岳⑧ブログ
みずみずしい苔
2016 仙丈ケ岳④ブログ
クルマユリ
2016 仙丈ケ岳①ブログ
ピース

2016 仙丈ケ岳⑦ブログ2016 仙丈ケ岳⑥ブログ2016 仙丈ケ岳ブログ

 

 

 


コメントは受け付けていません。